DSC-WX7
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジカメ"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得デジカメはその機種の後継機が、発表、発売された頃に最安値をつけることが多いです。WX-7の場合、前機種のWX-5が2010・8に発売されてますので、同じサイクルなら今年の8月に後継機が発売されます。そうすると決算セール等を考慮すると9月頃が一番安く手に入れられる可能性が高いです。ですが6月末だと後継機の発表前ですので、今すぐ買うのと大差ない気がいたします。ですが、前機種のWX-5も最安値は、ほぼ16000円位でしたので、WX-7の20000円以下ならば、決して高い買い物でもないと思いますよ。
5214日前view180
全般
 
質問者が納得その2機種なら私もどちらを選んでも大丈夫です。動画も同じ形式ですから2機種とも性能よいです。カメラとして多機能なのはWX7かと個人的には思いますが。ただバッテリーの持ちに関してです。どちらも小型な為持ちは悪いです。これを重要視するなら最初から予備バッテリーを購入して下さい。自己判断自己責任で互換バッテリーなる安いバッテリーもあります。一つ千円くらいです。手ブレ補正機能は今やどのカメラにも搭載されてます。私個人が買うなら夜間にも強いWX7にします。
5144日前view7
全般
 
質問者が納得予算が15000~25000円と言われるのでしたら この中では推奨できる物は有りませんがあえて上げればWX7,WX10でしょうか。理由はSONYは室内撮影時のオートでの写りが悪いのとCANON IXYは新しいにも関わらずシャッターレスポンスが遅く写りもイマイチだからです。またCASIOは EXILIM Z2300などを選ばなくてもEX-FH100、ZR10、ZR100など優れた写りのモデルが有るからです。http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110520...
5191日前view9
全般
 
質問者が納得SONY製品との連携を考えるなら、メモリースティックの選択もありでしょう。ですが、メモリースティックは将来的には、廃止される可能性の高いメモリーだと思います。なので、SDカードを選択するのが、無難だと思います。SD、SDHC、SDXCは、同じ規格でつくられた兄弟です。容量や速度に差があるだけで、基本的には同じです。静止画のみならば、SDHCカード、4GB、クラス4であれば、とても快適に使用できるでしょう。動画を撮られるなら、容量と転送速度が重要になりますので、SDHCカード、16GB、クラス10以上のカード...
5205日前view11
全般
 
質問者が納得メリット・デメリット書いてみましたので参考になれば幸いです(*nωn*)【WX7】☆メリット☆・カメラ本体がコンパクト♪・AVCHD規格のフルハイビジョン動画撮影可(秒間60コマでとても滑らか)・夜景&暗所画質はノイズが少なくて綺麗☆・プレミアムおまかせオートが高機能なので簡単綺麗に撮れる♪●デメリット●・落ち着いた色合いで撮れる(悪く言えば地味)・バッテリーの持ちが少し悪い・ダイヤル&ボタンの配置が少し操作しづらいかも?(ダイヤルに指が掛かりやすい&反応が良すぎる)・トイカメラ風etc.アートフィルターは...
5168日前view8
全般
 
質問者が納得PMBを使って取り込むのであれば、付属のUSBケーブルを使って取り込みができます。パソコンの操作できるなら、エクスプローラーで、以下のホルダーへ進みます。AVCHDのホルダーをパソコンにコピーしてから中に入っていけばみられます。SDcard → PRIVATE → AVCHD → BDMV → STREAM → ★映像★
5039日前view83
全般
 
質問者が納得人物写真向きなのはFinePixやLUMIX、IXY 、COOLPIXになると思います(*´ω`)WX7は夜景や暗所でも明るく綺麗に撮れますけど、全般的にCyber-shotは肌色が綺麗に出ないので人物写真にはあまり向いてないです(ノ△T)夜景や暗所、室内撮りなどの場合は「裏面照射型CMOS」というイメージセンサーを搭載したデジカメが良いです☆さらに、「手持ち夜景モード」搭載モデルだと、手ブレやノイズの影響を受けにくくなるので綺麗に撮れやすいです☆候補の中だと、IXY 32S・210FFinePix Z95
5049日前view13
全般
 
質問者が納得水の流れの場合、スローシャッターで水を流して写す?場合と高速シャッターでしぶきを止めるような写し方があります。デジカメはあまり絞れないのでスローシャッターはかなり薄暗いところでないとできないのが難点です。一般的には一眼レフなどフィルター装着可能なカメラのレンズにNDフィルターをつけて撮影することが多いようです。
5123日前view12
全般
 
質問者が納得女性にプレゼントして間違いないのは、LUMIXのFX77だと思います(*nωn*)メイクアップやエステレタッチという機能が入っているので人気もありますネ(≧∇≦)美肌効果抜群です(笑)液晶モニターの解像度が少し低かったり、夜景や暗所で少しノイズが出やすい(ザラザラ感が出て画質が悪くなりやすい)というのはありますけど、人物写真向きでオススメだと思います☆31Sはレンズ性能が良いので、日中~夜景も画質が安定していて、トイカメラ風・ミニチュア風・極彩色みたいな少し雰囲気の違う写真も撮れるのも特徴ですネ。IXYは、...
5129日前view8
全般
 
質問者が納得カードを認識しないのと、カードを認識するけどもファイルがないと表示されるのは違います。私はSONY HX5Vを PanasonicのVIERAで再生できているのでその組み合わせで再生ができないとはあまり思えません。(AVCHDに互換性が無い部分があるようです)再生は、http://panasonic.jp/support/mpi/bd/bw890bw690/bw890bw690_c04_04.htmlに書かれている操作となりますのがこでで映像の一覧が表示されている部分がありますがこれがひょうじされませんか?
5144日前view10

この製品について質問する