HP-FX500
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なの"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得他方の方が進めているイヤホンはSR-003のことだと思いますが。。。 専用のドライバーユニットが必要なので音を出すだけでも結構なお金がかかります。。。 まず何を基準に選定しているか? が問題です。 IE2は良い未でも悪い意味でも原音再生とは逆で味付けされた音です。 同価格帯のイヤホン比べて音質自体は劣ると思います。 ただ独特のなり方をしますので気に入った人にとっては、とてもよいイヤホンになると思います。 ですのでIE2は試聴されてよいと思ったなら購入ということで言いかと思います。 FX500は高音から低...
4440日前view69
全般
 
質問者が納得FX500はドンシャリ(簡単にいうと迫力系)なので、結構J-POPにも合うと思います。 評判も良いので買って損はしないと思います! EX77は評判も微妙なので、全然違う音質を楽しめると思います! 確かこれはエージングが必要なので、買ってから数十時間耳に入れずに音楽を流し続けておけばすぐに良い音で聴けると思います。
4943日前view53
全般
 
質問者が納得SE115はクラシックよりロックやPOPの方が合う気がしますが。 低音は出ますが中高音は控えめなので弦の響きのクリアさ等はあまり期待できないと思います。その他は所有しませんので他の方のレビューがあればと存じます。 他にはDENONのAH-C710はドンシャリ傾向で低音は充実して高音も割と伸びがあって落ち着きのある音を感じました。 あとは値段が少し上がりますがORTFONのe-Q7ですか。 こちらはシングルBA型でケーブルも凝っていて中高域を非常に綺麗に鳴らす感じで音の解像度も優れています。 ただこのクラスは...
5302日前view20
全般
 
質問者が納得経年劣化ってのはありますが、3年で低音が弱くなることはないと思います。イヤーチップの劣化で音が逃げてる可能性もありますが、どうですか?
5150日前view88
全般
 
質問者が納得HP-FX500とUltimate EarsのSuper.fi 3 Studioを聞き比べたことがあります。HP-FX500も良かったのですが、Super.fi 3 Studioの方がレンジが広い鳴り方をしているように感じ、こちらにしました。以前使用していたShureのものが何度か断線したので新規購入したのですが、Super.fi 3 Studioはケーブルが取り替えられますんでそういう時には便利かと思います。残念ながら、ZEN AURVANAは聞いたことがありません。。。
5930日前view97
全般
 
質問者が納得基本はピンクノイズで一週間でしょう。低音だけ行うのは悪いという説もあります。行った事が無いので知りません。
4989日前view96
全般
 
質問者が納得低音はちょっとですがオルトフォンのeQ-7はどうでしょう。 中高音寄りのシングルBA型です。 ボーカルもそうですが弦楽器が綺麗に響く解像度の高いイヤホンです。 他ではERのER-4Pか4Sですが4Sだとwalkmanでも鳴らし切れない感じなので。
5268日前view113
  1. 1

この製品について質問する