HP-FX500
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"高音"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得色々なヘッドホンやアンプを買った人には音質について色々と言われがちなiPod付属イヤホンですが、近年ではなかなか音質が上がったように感じます。2001年だか2002年頃、まだiPodの存在がここまで広まる前に買った二代目 iPod 8GBの頃の付属イヤホンは、正直あまり音質が良いとは思えませんでした。ですが、近年は改良が加えられているのか、マイク付きの付属イヤホンはボーカルが聞き取りやすく、その他の低音、高音も昔よりは出ている為、ちょくちょく使う機会が増えてきました。音の良い悪いは人それぞれですが、質問者さ...
4583日前view92
全般
 
質問者が納得FX500はドンシャリ(簡単にいうと迫力系)なので、結構J-POPにも合うと思います。 評判も良いので買って損はしないと思います! EX77は評判も微妙なので、全然違う音質を楽しめると思います! 確かこれはエージングが必要なので、買ってから数十時間耳に入れずに音楽を流し続けておけばすぐに良い音で聴けると思います。
4938日前view53
全般
 
質問者が納得X1060を使用してますがビクターのHA-FXC71 中高音寄りな印象。ただ解像度は価格なり HP-FX500 弱ドンシャリな印象です。解像度はFXC71より上。ラディウスのドブルベ 低~中高域まで綺麗に響き解像度もいい印象。但し購入当初は曇った感じでした。MetroFi170 上位の220より低音が強めで高域の伸びは少なく弱ドンシャリな印象。DENONのAH-C710 ドンシャリですが音の透り感が良くシャープに響き解像度はこの中でドブルベかそれ以上。その代わりホワイトノイズを結構拾います。ATH-CKS9
5063日前view145
全般
 
質問者が納得基本はピンクノイズで一週間でしょう。低音だけ行うのは悪いという説もあります。行った事が無いので知りません。
4985日前view96
全般
 
質問者が納得低音はちょっとですがオルトフォンのeQ-7はどうでしょう。 中高音寄りのシングルBA型です。 ボーカルもそうですが弦楽器が綺麗に響く解像度の高いイヤホンです。 他ではERのER-4Pか4Sですが4Sだとwalkmanでも鳴らし切れない感じなので。
5264日前view113
  1. 1

この製品について質問する