HP-RX700
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ロック"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得RX700はコストパフォーマンスに優れたヘッドホンなのでおすすめすよ。音としてはフラットに鳴らし、音が潰れることもないので条件にはあっていると思います。ただ、エイジニングを終えても音場はあまり広くならないです(同価格帯では広い方です)。音場の広さというとこの価格帯では物足りないものがほとんどでしょう、音場の広いヘッドホンとなると最低でも2万円は必要になります。さらに、ヘッドホンアンプなど環境も整える必要があるため5万円近く掛かってしまいます。
4732日前view24
全般
 
質問者が納得フィリップスのSHP8900良いかもですね。フィリップスのSHE9850使っていますが高音の抜けや低音の響きもよくこちらもかなりオススメですよ。
5771日前view69
全般
 
質問者が納得こんにちは、RX-700はその価格帯では最強のコストパフォーマンスをほこる機種ですので安心しておすすめできます。あまりこの機種は悪くいわれることがないのがいいとこです。ただ、人によっては「重い」と感じる声も時折聞きますので店頭などで試せるなら試した方がいいでしょうiPodでポテンシャルがどうのって話ですが、それは1部の高級機のレベルでありこのような汎用レベルでは気にしなくてもいいですCDでもiPodでも最後は自身が納得できるか出来ないかですし失礼ながらその予算では細かいことまでは望めないでしょう。ほかのお勧...
4924日前view63
全般
 
質問者が納得音漏れの少ない機種は、装着感がイマイチのものがほとんどなので(側圧を上げないと音が漏れる)、快適に長時間着けていられることとはトレードオフの関係になります。ロック系を聴くのにポータブル使用ならオーディオテクニカATH-WS70辺り。(装着感はあまり良くは無いですが。)RX700は大きい上に(かなり異質に見えると思う)ケーブルが長いので、電車で使うには厳しいですよ。Z600も結構大きめ(このサイズを外で使っている人はいます。)、あとはカールコード(重くて意外と邪魔になる)をどう思うかでしょう。
5140日前view27
全般
 
質問者が納得RX700は、音に芯がないというか、フォーカスが甘いです。結局甥っ子のPS3用に払い下げしました。クラッシックまで対象にするならば、Sony MDR-V6もしくは7506(タイランド製)をおすすめします。 最近の当たり商品です。コンパクトだし、作りもしっかりしているし、ただカールコードで長いですが、オールマイティな音で気に入ってます。(900STは日本製ですが高いし、この場合おすすめしません) ちなみにメーカとしてのSonyが好きなわけではありません。
5217日前view81
全般
 
質問者が納得オーディオ テクニカの ath-es7はとにかく本当におすすめです!予算にも合わないしポータブル系なのかもしれませんがヘッドホンとして推します!僕はソニーのDJの高いやつからこれに変えてマジで驚きました。今まで聞こえなかった息使いとか残響音、ハナをすする音、コーラスなどの音がたくさん聞こえ、度々新しい気持ちで聞けます。洋楽ロックを古いのから新しいのまで幅広く聞いてます。
5857日前view288
  1. 1

この製品について質問する