DMR-BR585
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"地上"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得サイドカット固定モードを知らないの??????????
5159日前view21
全般
 
質問者が納得UHFアンテナなら、TVアナログでも、デジタルを録画することができます。さらに、地デジ放送も視聴できるようになります改訂 VHFならだめでした。電気屋で卓上の地デジアンテナとか売ってますのでそちらも同時につけてみてはどうでしょう
5290日前view10
全般
 
質問者が納得番組表が出ないのなら、BSアンテナの配線がレコーダー側にされていないのではないですか?まず、配線チェックを。BSアンテナ→レコーダ(BSアンテナからの入力)→レコーダ(テレビへの出力)→テレビ(BS/110CS入力)
5030日前view32
全般
 
質問者が納得故障していたらすでに何かの兆候がありますよ。起動できないとか、録画済みのデータが消えてなくなっているとか。 当然停電時に録画していたものは完全に記録されていないでしょうが、それ以外の操作が普通にできるのなら大丈夫だということですよ。 頻繁にブレーカーが落ちるのなら電力会社に電流容量を大きくしてもらってください。レコーダーが心配なら無停電電源装置(UPS)を買ってください。これは大きな電池みたいなもので、停電時にしばらくの間電気を電気製品に供給してくれますから、その間にブレーカーを戻したり機器を正常終了させ...
5273日前view121
全般
 
質問者が納得予約画面では、「HDD」と「BD」だけですが、メディアがDVD-RWやDVD-RAMならば、「BD」を選択していれば、予約は可能です。試しにCMなどを録画してみてください。但し、・AVCREC方式の場合はハイビジョン放送はDVD-RWに録画できません。デジタル放送は可能。・VR方式の場合は、標準画質の場合のみ録画可能・ビデオ方式の場合は録画できません。基本的に、DVD-RAM、DVD-RWは初めに初期化が必要です。取扱説明書(操作編)の25ページ参照してください。
5261日前view13
全般
 
質問者が納得リモコンの地Dのボタンおしても映りませんか?だめならディーガのチャンネル設定をします。(アナログ放送と、デジタル放送は別々に設定しないといけません。)録画は、番組表を表示させて、そこから予約すします。
5267日前view10
全般
 
質問者が納得アンテナ線を接続していらっしゃいますか?テレビ本体またはBDレコーダー本体にネジみたいな接続端子がありますよね?それが地デジの電波をアンテナからチューナーに入力する端子なんです(入出力を間違えないように)そこが繋がっていない限り地デジは映りませんアンテナコンセント|同軸ケーブル↓*BDレコーダー(入力)*BDレコーダー(出力)|同軸ケーブル↓*テレビ(入力)*の機器は入れ替えても問題ありません以前はひかりTVのチューナーを利用していたとのことですが…もしかしてアンテナコンセント自体がないのでは?ひかりTVは...
5195日前view20
  1. 1

この製品について質問する