DMR-BR585
x
Gizport

DMR-BR585 の使い方、故障・トラブル対処法

 
120 - 130 件目を表示
全般
 
質問者が納得わかりにくいと思いますけどマルチ音声収録のソフトなんですが、(表示されていない音声字幕も収録されています。)かくし音声として日本語入っているタイプです。日本語メニューのプレーヤーで再生すると日本語と英語のみ表示されます。日本仕様のブルーレイレコーダーだと日本語が優先されるようになってます。ブルーレイプレーヤーなどの一部の機種でプレーヤー自体の表示言語をドイツ語あるいは音声ドイツ語にすると、ドイツ語の音声字幕選択モードが表示されますが、日本語表示しかしないレコーダーだと再生は不可能とおもわれます。ワーナーのヨ...
5265日前view24
全般
 
質問者が納得ブルーレイに限らず、レンタルしたDVDやブルーレイにはコピーガードが付いていてコピーできないと思います。ブルーレイとDVDの違いは記録できる容量の違いです。地デジやハイビジョン番組は綺麗なために容量が多く必要です。よってDVDには容量不足でそのままは録画できずに画質を落とさないと録画できません。ブルーレイで元画質のままとDVDでの最高画質では、見た目では大きな差はありません。こだわりがなければ気がつかない差です。また、ディスク自体の値段はブルーレイはまだ高く、DVDは安くなっています。普段ブルーレイとDVD...
5264日前view22
全般
 
質問者が納得>できるだけ綺麗な状態で保存したいです!アドバイスお願いします! ブルーレイにDRモードで焼いてください。出来るだけ高画質と言いながら、DVDに焼くことを考えるのは中途半端。ブルーレイディスクには、BD-RとBD-REそれとそれぞれの二層ディスク(DL)があります。容量は、BD-RとBD-REで25GB(一層)BSデジタルのハイビジョン放送なら130分、地上デジタルのハイビジョンなら180分、DRモードで録画できます。また仁蔵ディスクならそれぞれ倍の時間録画できます。なお、実際に録画できる時間は若干多くなり...
5256日前view85
全般
 
質問者が納得HDCS-U 1.0からDMR-BR585-Kへの直接のデータ移動は困難です。理由は、DMR-BR585-KのほうにUSB端子がないからです。方法として考えられること:1.DMR-BR585-KにはSDカードスロットがあり、SDからデータをディスクに移動させることができます。そこでHDCS-U 1.0を接続しているPCでSDカードにデータを移動して、それをレコーダーにもっていけば少しづつ移行できます。容量の大きいSDカードを選べば、データの引っ越し回数はそれだけ少なくて済みます。またPCにSDカードのインタ...
5256日前view67
全般
 
質問者が納得予約画面では、「HDD」と「BD」だけですが、メディアがDVD-RWやDVD-RAMならば、「BD」を選択していれば、予約は可能です。試しにCMなどを録画してみてください。但し、・AVCREC方式の場合はハイビジョン放送はDVD-RWに録画できません。デジタル放送は可能。・VR方式の場合は、標準画質の場合のみ録画可能・ビデオ方式の場合は録画できません。基本的に、DVD-RAM、DVD-RWは初めに初期化が必要です。取扱説明書(操作編)の25ページ参照してください。
5257日前view13
全般
 
質問者が納得リモコンの地Dのボタンおしても映りませんか?だめならディーガのチャンネル設定をします。(アナログ放送と、デジタル放送は別々に設定しないといけません。)録画は、番組表を表示させて、そこから予約すします。
5263日前view10
全般
 
質問者が納得受信レベルを見ながら・・・アンテナの向きを調整しましょう。または、ブースターの使用かな?
5281日前view12
全般
 
質問者が納得現在のブルーレイレコーダーは全てDVDの読み書きも可能です。ブルーレイ内蔵テレビの場合はDVDに書き込みできない機種もありますが、DVDレコーダーを使ってDVD-Rに書き込んだものを再生できない機種はないです。
5268日前view11
全般
 
質問者が納得故障していたらすでに何かの兆候がありますよ。起動できないとか、録画済みのデータが消えてなくなっているとか。 当然停電時に録画していたものは完全に記録されていないでしょうが、それ以外の操作が普通にできるのなら大丈夫だということですよ。 頻繁にブレーカーが落ちるのなら電力会社に電流容量を大きくしてもらってください。レコーダーが心配なら無停電電源装置(UPS)を買ってください。これは大きな電池みたいなもので、停電時にしばらくの間電気を電気製品に供給してくれますから、その間にブレーカーを戻したり機器を正常終了させ...
5268日前view121
全般
 
質問者が納得UHFアンテナなら、TVアナログでも、デジタルを録画することができます。さらに、地デジ放送も視聴できるようになります改訂 VHFならだめでした。電気屋で卓上の地デジアンテナとか売ってますのでそちらも同時につけてみてはどうでしょう
5286日前view10

この製品について質問する