DMR-BR585
x
Gizport
 
"DMR BR585"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得>韓国ドラマを録画しているのですが、録画したものを見ると音声が日本語しか選択できません。複数の音声を録画するには、DRモードでしてください。それ以外は、1種類の音声しか録画できません。取扱説明書(操作編)42ページ参照
4810日前view18
全般
 
質問者が納得>コンセントと映像端子(赤白黄)を入れたのですが映像が入りません。この文書だけでは、状況がよく分かりません。DMR-BR585-Kにアンテナ線をつなぎましたか?映像を見るためには、テレビの入力切替でレコーダーを選びましたか?
4883日前view13
全般
 
質問者が納得HDCS-U 1.0からDMR-BR585-Kへの直接のデータ移動は困難です。理由は、DMR-BR585-KのほうにUSB端子がないからです。方法として考えられること:1.DMR-BR585-KにはSDカードスロットがあり、SDからデータをディスクに移動させることができます。そこでHDCS-U 1.0を接続しているPCでSDカードにデータを移動して、それをレコーダーにもっていけば少しづつ移行できます。容量の大きいSDカードを選べば、データの引っ越し回数はそれだけ少なくて済みます。またPCにSDカードのインタ...
4954日前view67
全般
 
質問者が納得プラントのことと推察します。
5036日前view42
全般
 
質問者が納得残念ですがDMR-BR585は「DLNAクライアント」機能は搭載していますが、「DLNAサーバー」機能は搭載していないのでDMR-BR585で録画した番組をDLNA配信できません。※シャープのテレビもLX3/LV3/LB3/XF3/DX3/DZ3/DR3の各シリーズで対応しましたが、過去の製品はDLNAの映像には対応しません(音楽/写真は対応しています)。
5036日前view136
全般
 
質問者が納得まずORIONのアンテケーブルをはずす。はずしたケーブルをDIGAのアンテナ入力(UHF/VHF)へDIGAの出力端子からTVの入力端子へそしてHDMIケーブル(1.3で十分)をTVとつなぐ。そうしたらTVの電源ON、DIGAの電源ON。TVの入力切替でHDMIを選ぶ。DIGAのCH設定は地域を指定するだけで自動的におこなわれます。あとBS,CS用のアンテナ線も同様の手順でOKです。ただ機種によっては地デジの全番組表の表示に時間がかかるものも。また次の疑問点お待ちしています。補足そうです地デジのみでしたらそ...
5044日前view64
全般
 
質問者が納得まず、逆に聞きたい。どうして、そんなどうでもいいようなことにこだわるのか?①他の時間ならいいのですか?どうして、2時間6時間じゃ駄目なんですか?手ごろな省エネだし、それくらいの時間が消し忘れにいいのでは?嫌なら使わなければいいだけの話です。②自分で説明書を読めばいいのだし、メーカーに聞いたほうが正確です。こういう機械を使ったこともないのですか?電源を入れなくても、予約すれば電源は入るし終わったら切れます。③普通に考えればわかりませんか?差がないわけありません。④使わなければ、使わなければいいだけの話です。留...
4899日前view38
全般
 
質問者が納得BR585は、パナソニックのRシリーズからのダビングには非対応です。BW690以上の機種が対応してます。http://panasonic.jp/viera/products/r3/l_rec.html#rec11※4 ディーガ対応機種:DMR-BZT900 / BZT800 / BZT700 / BZT600 / BWT500 / BRT300 / BWT3100 / BWT2100 / BWT1100 / BWT3000 / BWT2000 / BWT1000 / BW890 / BW690 / BW88
4927日前view18
全般
 
質問者が納得NTTの人が置いて行った機器にルーター機能がついていないとのことですので、まず、①Bフレッツで、複数の機器(PCとレコーダー)をつないでもよいか、NTTに確認する。→契約として、機器の数を規定している場合もあるのでOKであれば、必要な機器はルーター(有線のもので十分ですが、有線の口があれば、無線LANのものでもいいとおもいます。お好み次第ということで)のみとなります。設定方法は、ちょこっと厄介かもしれませんが、がんばってできないこともないかと。Bフレッツ側で、ルーターを接続させる場合のマニュアルを用意してあ...
4946日前view24
全般
 
質問者が納得ブルーレイに限らず、レンタルしたDVDやブルーレイにはコピーガードが付いていてコピーできないと思います。ブルーレイとDVDの違いは記録できる容量の違いです。地デジやハイビジョン番組は綺麗なために容量が多く必要です。よってDVDには容量不足でそのままは録画できずに画質を落とさないと録画できません。ブルーレイで元画質のままとDVDでの最高画質では、見た目では大きな差はありません。こだわりがなければ気がつかない差です。また、ディスク自体の値段はブルーレイはまだ高く、DVDは安くなっています。普段ブルーレイとDVD...
4962日前view22

この製品について質問する