DMR-BR585
x
Gizport

DMR-BR585 パナソニック ディーガの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パナソニック ディーガ"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>スカパーで湘南乃風のライブを録画しました。 2時間の番組です。スカパーにも色々あるので、スカパーe2と仮定して、スカチャンなどで放送されたものなのであれば、ハイビジョン放送です。放送そのまんまの画質がよいのであれば、HDD上に録画する時点からDRモードで録画し、それをBD-R(RE)にムーブします。変換しないので、劣化は基本的にありません。CPRM対応DVD-RにVRモードでムーブすれば、ハイビジョンではなく標準画質になります。2時間番組であれば、いわゆるSPモード相当の画質になります。2層のCPRM対応...
4626日前view43
全般
 
質問者が納得1.見れます2・3.地デジはレコーダーの内蔵チューナーで受信できるけど、BS/CSはチューナーから録画することになります。チューナーとレコーダーがパナの場合、チューナーに付属のIRシステムを設定すれば、チューナーの番組表で予約するだけで予約録画できます。(チューナーがパイオニアの場合、IRシステムを設置しても、予約録画の時はレコーダーはチャンネルを外部入力にして電源OFFにしておく必要があります)4・5.できます。BR585の場合、チューナーからは標準画質での録画になるし、チューナーから録画したものはHDD...
4733日前view35
全般
 
質問者が納得シングルチューナーモデルなので複数番組同時録画自体できない。受信してる番組のみ録画できます。ベーシックモデルなので当然。BRとついてるのはシングルチューナーモデル。BW、BWT、はダブルチューナーモデル。BZTがトリプルチューナーモデル。
4734日前view43
全般
 
質問者が納得トラブルを複数件抱え込んでいない? 1 初めに電源コンセントを抜いて、10分放置後にコンセントを差す。 2 BD・DVDのドライブヘッドをクリーニングした方がいいのかな? 問題点の切り分けのために... 3 HDDに録画した番組はBDとDVDのどちらに書き込む予定だったのですか? 番組の記録状態を確認する。 4 BDなりDVDへ書き込みが出来るかやってみる。
4371日前view53
全般
 
質問者が納得>韓国ドラマを録画しているのですが、録画したものを見ると音声が日本語しか選択できません。複数の音声を録画するには、DRモードでしてください。それ以外は、1種類の音声しか録画できません。取扱説明書(操作編)42ページ参照
4689日前view18
全般
 
質問者が納得おそらくテレビのモードがDot by dotなどになっているのかと思います。テレビのモードを変更すれば解決するかと思います。ただテレビにもHDMI端子がありますので、これを機にHDMI接続に切り替えた方がよろしいかと思います。値段もネットで1000円前後(店でも1500円くらい)で売っていますし、画質も格段によくなりますので切り替えをお勧めします。
4808日前view19
全般
 
質問者が納得ジャパネットの台ね。 5万円もするって言っているけど タダで配っている奴ですね。(セット販売)要はソコに何を接続するかですよね。順当に考えると・・・ レコーダーと、STB(CATVのチューナー)ですかね。多少は TVのスピーカーで聞くより良いのでしょうか???(TV放送をご覧になりながら、ラックから音を出したい時には、アナログ線(赤白)で接続しておきましょうか)TVとレコーダー・STBは HDMI接続で。BS/CSを録る機会が有れば、STBの「S映像・音声」をレコーダーに入力しておきましょう。
4902日前view23
全般
 
質問者が納得現在テレビのアンテナ端子に繋がっているアンテナ線をレコーダーの地デジ入力につなぎましょう。レコーダーの地デジアンテナ出力に付属の短いアンテナ線をつないで、それをテレビの地デジアンテナ端子につなぐ。これだけです。付属品に短いアンテナ線が無い場合は電機屋またはホームセンターで買ってくる。ついでに、つなぐのは他にレコーダー、テレビのHDMI同士をHDMIケーブルで繋げばOKです。
4784日前view27
全般
 
質問者が納得リモコンの地Dのボタンおしても映りませんか?だめならディーガのチャンネル設定をします。(アナログ放送と、デジタル放送は別々に設定しないといけません。)録画は、番組表を表示させて、そこから予約すします。
4839日前view10
全般
 
質問者が納得接続方法にもよりますね。アンテナケーブルは分配が必要でしょう。場合によってはブースターも。録画した映像のの移動はアナロク放送であれば出来ますが、デジタル放送は一切出来ませんね。コピー制御信号が映像に混入されていますから。同一機種内での移動のみです。2台を繋ぐことの必要性がないと思います。
4909日前view12
  1. 1

この製品について質問する