DMR-BW690
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"品番"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>最近の長時間モードは互換性ありません。などという、出鱈目回答がついているので注意したほうがいいぞ。全く、はた迷惑な回答者だ。DVDにハイビジョン画質で録画した場合はBDプレーヤーは、パナ・東芝など一部の機種でしか、再生できん。DVDプレーヤーだと全滅だ。しかし、BDに録画した場合は、再生互換には問題ないので安心するがいい。ただし、BW700/800/900など数年前の機種で録画する場合はAVCの記録時音声をオートに設定すると互換性が著しく低下する。BW690ならもちろん大丈夫だ。D-VHSをi.LI...
5201日前view22
全般
 
質問者が納得ケーブルは抜き差ししても問題ないですよ。リンクが切れたりした場合はもう一度、メニューを開いて認識させれば良いです。ただiLINKはすべての機器で認識するとは限りませんのでメーカーによっては認識しないこともあると思います。
5316日前view25
全般
 
質問者が納得Ilinkと言うのはPCで使われてるiEEE(DV端子とも言います)ケーブルを接続するものです。お使いのDVDレコーダーにhああリマ線。BDレコーダーには背面のLAN入力の左側にあります。DVDレコーダーにILinkがあればデジタル転送できたとはおもいますが、ないのでそれは出来ません。と言うより、わざわざDVDレコーダーからBDレコーダーへ録画データを移さなくてもDVD-Rにダビングすればいいのではないですか?DVD-Rにダビングすれば一応デジタルのままDVDに残せますし、BDレコーダーでも再生できるはずで...
5349日前view78
  1. 1

この製品について質問する