DMR-BW690
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"選択"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得XP03 は DLNA ダビングの送り出しに対応していないので、HD 画質のままダビングできないのは trainfanstore23 さんが書かれているとおりです。ただ、最後の1文は間違っています。XP05/ZP05 なら、DLNA ダビングの受けが可能な DIGA に、HD 画質のまま無劣化(=デジタル)でダビング可能です。
5096日前view69
全般
 
質問者が納得AVCRECというのは本来ハイビジョンの映像を録画できないDVDに無理矢理ハイビジョンのままで記録するという形式で、パナソニックが独自に作った規格です。国際的に認められた物ではありません。つまり、通常のDVDとは全く別のディスクになってしまうので、普通のDVD機器では再生できません。 AVCRECで録画した物を再生できるのはパナソニックを含めたいくつかのメーカーのブルーレイ機器で、DVDではパナソニックの一部の機器が対応しているのみです。もしも、他のDVD機器で見たいならAVCRECではなく、通常のVRモー...
5142日前view37
全般
 
質問者が納得たしか録画されていないスペースが多いいとファイナライズが長かったような記憶があります。 それでも35分は長いですね!でも自分もそれに近いくらいかかったことはありました。 もしかしてディスクの対応倍速が2倍くらいのものではないですか。それだと長いかもしれません。 1時間まではあきらめて待ちましょう! それでも終わらなければ何らかのエラーです。 何とか強制終了などしてみてください。 運が良ければディスクの内容は無事かもしれません。
5052日前view37
  1. 1

この製品について質問する