DMR-BW680
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ほか"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得「ハイビジョン」って事は「AVCRECモード」ですよね。対応してない機種の方が多いです。「AVCRECモード」はパナソニック製のレコーダーを中心に搭載されてきてますが、他のメーカーでは対応してる機種は少ないです。再生機器が「AVCRECモード」に対応してない場合には「VRモード」でダビングしてください。(VRモードも再生機器が対応してる必要がありますよ。)【補足】再生機器の対応状況次第です。再生する機器が「対応してるディスク」に「再生出来るモード」でダビングしましょう。(機器が分からないので、こちらでは判断...
5399日前view61
全般
 
質問者が納得考えられる原因を挙げてみます。①DVD-Rにハイビジョン画質(HGなどHが付く画質モード)でダビングしたのであれば、それはAVCRECと言われ、再生互換はほぼパナソニック製品に限られてきます。②DVD-Rにアナログ画質(SP等)でダビングしたのであれば、他の機種がCPRM(デジタル放送を録画したDVD-Rを再生できる規格)に対応していない。こんなところでしょうか。お役に立てれば幸いです。補足見ました。ファイナライズ済みなら上記①または②が原因と思われます。
5485日前view40
  1. 1

この製品について質問する