DMR-BW680
x
Gizport
 
"接続"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得そんな事がある訳ないでしょ?。 我が家なんぞはシャープのテレビに日立のレコーダーですよ。 録画するにはレコーダーの番組表をレコーダー上で出してそこから録画ですよ。 もちろん確認はテレビの画面でしますよ。 ただし、レコーダーの電源はちゃんと独立して壁コンセントからつないで、テレビの電源を切ってもアンテナがレコーダーに繋がっていないとダメですよ。 つまり、番組表の取得はレコーダーが自動で電源を入り切りして取得していますからネ。 これはテレビも同じでしょうね、まして録画機能つきのテレビならネ。 つまり、自分自...
5595日前view20
全般
 
質問者が納得ステータスランプが緑であれば、AOSSで接続できています。肝心のインターネットへの接続についてですが、WHR-G301Nがルータとして動作しているのでしょうか?普段PCをインターネット接続する際に、PPPoE接続をしているとか?だとしたら、WHR-G301N、もしくは上位にあるネットワーク機器にてインターネット接続認証(PPPoE)を設定しておく必要があります。これらの機器がインターネット接続認証を行ってくれていれば、PCやレコーダーはLAN接続するだけでインターネットが利用できるはずです。
5142日前view72
全般
 
質問者が納得BD DIGAで外付けHDD対応BDレコーダー2011年秋モデルBZT710/810/910/9000BWT5102011年春モデルBR30(パナソニック純正の外付けHDDのみ対応)それ以外の機種は未対応です。
5090日前view95

この製品について質問する