DMR-BW680
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"内蔵"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得留守録で取り置いた物は消えません。 一通りやって見たください。 リモコンの電池を交換して見てください。 動かなければ本体のコンセント抜いて15分待って入れてください。 そこから電源ONにして見てください。 これで動かなければメーカー修理ですね。
4669日前view605
全般
 
質問者が納得>BDレコーダーのダビングについてお尋ねします。 >HDD内蔵BDレコーダーを使用しています。HDDは通電中は常に回転していますので、どうしたら負担になるとかならないとか、全く関係ありません。パソコンと同じだと思ってください。HDDが負担になるから「これやめとこ」と思いますか。メーカーでもHDDが故障した場合の録画内容までは保証していません。なるべく早めにDVD-Rに移しておくほうが安全です。
5468日前view22
全般
 
質問者が納得DVD RWとDVD RAMが使えます(説明書に書かれています)Hand Breakで変換はできませんCPRMで保護されています
5003日前view80
全般
 
質問者が納得アンテナ端子が一つとの事ですが、リビングの端子も一つですか? アンテナからは、地デジ/アナログ(UHF/VHF)BS/CSは混合されていますか? 混合されているのならば、地デジ/アナログ(UHF/VHF)とBS/CSに分けなければなりません。 分波器(電器店で1000円位で売っています)で、地デジ/アナログ(UHF/VHF)とBS/CSに分けて、DIGAのそれぞれの入力端子に接続して下さい。 接続してBS/CSが映れば、WOWOWもスター・チャンネルもスカパー!e2も7日間無料視聴出来ますよ。 画面に案内の...
5496日前view19
全般
 
質問者が納得そんな事がある訳ないでしょ?。 我が家なんぞはシャープのテレビに日立のレコーダーですよ。 録画するにはレコーダーの番組表をレコーダー上で出してそこから録画ですよ。 もちろん確認はテレビの画面でしますよ。 ただし、レコーダーの電源はちゃんと独立して壁コンセントからつないで、テレビの電源を切ってもアンテナがレコーダーに繋がっていないとダメですよ。 つまり、番組表の取得はレコーダーが自動で電源を入り切りして取得していますからネ。 これはテレビも同じでしょうね、まして録画機能つきのテレビならネ。 つまり、自分自...
5592日前view20
全般
 
質問者が納得>BW680で録画したものをTHL20R1でみることはできるのでしょうか? できます。パナ同士だから互換性も高いですし。 3Dテレビは眼鏡が必要ですよ。旧機種の50型で充分だと思いますがね。これから31日でエコポイントが切れる機種を入手するなら急いだ方がいいです。大勢が買いに殺到してますから。ただエコPの期限に拘らず安いものを買われたほうがいいと思います。 4月以降の対商品も年末になれば安くなるでしょう。エコ期限だからではなく、年末商戦を狙いメーカーが新製品を投入するし、セールスも打たれます。それにいくら...
5617日前view44
  1. 1

この製品について質問する