DMR-BW680
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"故障"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得HDDをフォーマットして直らなければHDDの故障でしょうし、交換するしかないでしょう。 HDDの交換は出張修理で2.5~3万です。 新しい機種でよくなってる点は、 ・外付けHDD対応 ・録画モードが20段階以上 ・動作が速くなってる 悪くなってる点は、 ・標準画質の映像をHDDからDVDに高速ダビングできない (標準画質のDVDを作成するには、HDDからDVDに等速ダビングするしかないです) ・市販のBDをコピーしたものを再生できなくするシナビアというコピーガードに対応してる (DVD FABなどでも対...
3785日前view239
全般
 
質問者が納得外付けHDDが接続できるのは外付けHDDに対応した機種だけです。対応していない機種では使用できません。 BW680は外付けHDD非対応機なので接続する事はできません。買い替えるか、修理に出すかしてください。 P.S. > HDDの修理・交換ですと、概ねどれくらいの費用がかかるのでしょうか? 3~4万だとは思いますがどこがどのように壊れたのかで料金は変わります。見積に出さないと正確な価格はわかりません。 なお、レコーダーの場合、自分でHDDを交換しても動作はしません。元のHDDに動作に必要な情報が...
3786日前view153
全般
 
質問者が納得留守録で取り置いた物は消えません。 一通りやって見たください。 リモコンの電池を交換して見てください。 動かなければ本体のコンセント抜いて15分待って入れてください。 そこから電源ONにして見てください。 これで動かなければメーカー修理ですね。
4234日前view605
全般
 
質問者が納得BW680はスカパー!HD録画対応機種ではないので、ビデオデッキと同じように録画する方法しかありません。VHSデッキに繋いでいたように、スカパー!チューナとBW680の外部入出力端子を赤白黄のケーブルで繋ぎ、予約する際はチューナー・BW680双方で予約を行います。これ以外の方法はないですね。
4899日前view36
全般
 
質問者が納得スカパー!なのか、スカパー!e2なのか分かりませんが、スカパー!だとしたらチューナーのリセットボタンを押す、それでも駄目なら電源コードを抜いてみる。e2の場合でも、リセットを押してみる。これで直らなかったら、修理に出すしかないかな?スカパー!なら、テレビに直接つないで見ると言う手もあります。
4942日前view85
全般
 
質問者が納得DVDやBDのようなデジタルで記録する物は、どのメディアを使っても画質は同じだと思います。SP→SPのコピー(ムーブ?)で、画質が悪くなったというのはメディアが原因ではないと思います。まず、その原因を探る事から始めた方が良いでしょう。あと、選ぶメディアは、いくら画質が変わらないといっても、保存性などが信頼できる国産を使ったほうが良いでしょう。DVD-Rなら、太陽誘電製またはそのOEM。DVD-RWならビクターの国産。BD-RやBD-REなら無機材料で国産のパナソニック。太陽誘電や、他にも国産BD-Rを発売し...
5000日前view26
全般
 
質問者が納得どうですかね~~この手は安物HDMIケーブル使用してると起こりやすいです^^一度、ピンコード(コンポジット)(ビデオ端子)でつないでみたらどうでしょう?HDMI接続ですと、TV側に不具合有る場合も有るので、色々試してみて故障を絞り込んだ方が良いと思います。BDレコーダー本体の故障の場合は99%デジタル基板なので、2万円程度見ておいた方がいいですね^^他にTV有るなら、そっちでも試してみるのが良いと思います。
4767日前view88
全般
 
質問者が納得CPRM対応のDVDディスク使っていますか、CPRM対応外のディスクにはダビングできませんよ。CPRM対応のDVDディスクを使用して出来なければ故障です。一度詳細ダビングも試してください。
4633日前view43
  1. 1

この製品について質問する