DMR-BW680
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVD-R"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得SHARPはDVD-RAMに対応していません。DVD-RWに録画(ダビング)してファイナライズすれば、かなり高い確率でPanasonicでも再生できます。**1話 Panasonic2話 SHARP3・4話 Panasonicは無理です。なぜなら1話 Panasonicのディスクはファイナライズしないと、SHARPのレコーダーは認識しません。認識しないディスクに、2話分を追記することはできないからです。
5031日前view54
全般
 
質問者が納得パナのブルーレイレコーダーは外部入力端子から録画したCATVの映像はBDにダビングできません。月々840円の追加料金を払ってHDD内蔵STBにして、STBとレコーダーをiLINKケーブルで接続すれば、BS/CSもレコーダーにハイビジョン画質で録画できるようになるし、BDにもダビングできるようになります。レコーダーにハイビジョン画質で録画できるHDD内蔵STBはパナかHUMAXのJC-5100だけど、稀にレコーダーにハイビジョン画質で録画できない古いJC-5000が回されることがあるので、そのあたりは電話で確...
4783日前view21
全般
 
質問者が納得私ならどうするか考えてみたんですけど、互換性の高いパナソニックのブルーレイプレーヤーを子供部屋に設置します。ダビングしなくてもLAN接続(ジャンプリンク機能)で別室で680のHDDの番組を再生できます。どのモードでダビングしたディスクも再生できます。DMP-BDT110実売価格19000円くらいです。3Dモードはオマケ的ですけど、基本性能、互換性、価格総合的にお買い得です。http://panasonic.jp/bdplayer/products/bdt110/index.html
4871日前view21
全般
 
質問者が納得地D移行 と DVDへのデーター保存とは何の関係有りませんよ!!①デジタル放送の録画は CPRM対応のDVD にしか録画出来ない・・・だけです。②従来からある データー用のDVDへは デジタル放送は録画出来ません。③貴方が質問している 番組録画 と データー用としか使えない・・・の意味が良く解りませんね!!④CPRMの無いDVDはデーター用 です。ホームムービーなどの コピー規制信号の無い録画には利用出来ますよ!!
5125日前view19
全般
 
質問者が納得録画モードは何でしょうか?ハイビジョンモードでDVDに録画(ダビング)するとAVCREC方式となり他機との互換性がありません。XP以下のモードでダビングすればOKと思われます。
4737日前view39
全般
 
質問者が納得CPRM対応のDVDディスク使っていますか、CPRM対応外のディスクにはダビングできませんよ。CPRM対応のDVDディスクを使用して出来なければ故障です。一度詳細ダビングも試してください。
4658日前view43
  1. 1

この製品について質問する