DMR-BW880
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"方法"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>③その他良い方法がありますか? BW880はDLNAサーバー機能(お部屋ジャンプリンク機能)を搭載しています。別室のテレビにDLNAクライアント機能があれば、LANを通じてBW880のHDD内のデータを視聴できます。お部屋ジャンプリンクについてhttp://panasonic.jp/support/r_jump/index.html別室のテレビにクライアント機能がないなら、ソニーのPS3やバッファローのリンクシアター、パナソニックのBDプレイヤーにクライアント機能があるのでこれらの機器を別室のテレビに接続...
4820日前view90
全般
 
質問者が納得初めまして、7年前のレコーダー、今はその後のレコーダーでしょうか?多分、7年前はデジタル放送以前ですので、コピーフリーだったと思いますが、デジタル放送開始後はコピーワンス(1回コピー)と言って、地デジ・BS・CS全てコピーワンスでした、その後(1年~2年前?)ダビング10(ダビングテン)と言って10回までコピー可能となりました、ただしCS放送はいまだコピーワンスです(1回録画のみ)、またCS(480)放送は元々画質が低いので、圧縮すると画質が落ちますので、元のままでのコピーをして下さい、後、地デジ・BS(ス...
5312日前view15
全般
 
質問者が納得iLINKは稼動中は他の作業は出来ないと言うレコーダーの仕様なので、同時録画をする方法は有りません。入力切替をしてるのですか?しなくてもいいはずですが。
5361日前view13
全般
 
質問者が納得>勉強不足なまま、ブルーレイレコーダーを購入したので、大失敗でしたね、DMR-BW880世代までのディーガは、スカパーチューナーを使うことを考慮していません。今年の春までは、スカパーHDならソニー、ケーブルテレビならパナソニックと決まっていました。>スカパーで録画したものをBD-REにダビングするためには、スカパーe2に加入したほうがよいのでしょうか?スカパーe2しか選択肢はありません。スカパーチューナーとの接続では、DMR-BW880は、DVDレコーダーになってしまいます、、ブルーレイにムーブ...
5242日前view21
全般
 
質問者が納得LC-32E6がDLNAに非対応ですね。LC-32E6をLAN接続しても、使えるのはデータ放送の双方向通信だけのようです。(クイズ番組や、紅白歌合戦の視聴者投票等に参加する機能です。)>その場合、どうすれば視聴することができるのでしょうか? DLNAプレーヤー(PS3とか)を加えるしかないのでは?
5007日前view53
  1. 1

この製品について質問する