DMR-BR580
x
Gizport

DMR-BR580 チューナーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"チューナー"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得・ すでにケーブルテレビと契約して、CATV放送が受信している方 ・ CATV番組の24時間放送のショッピングチャンネルが受信できている方 ・ CATV対応マンション・住宅に住んでいる方 ・ 電波障害の地域でケーブルが自宅に来ている方 上記のどれかに当てはまれば視聴可能ですよ。
5327日前view42
全般
 
質問者が納得http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bw880_bw780_bw680_br580/spec.htmlDMR-BR580のスペックを確認しましたが、残念ながらシングルチューナー機種ですので。ブラウン管(アナログテレビ)の場合、>例えばBSを録画している間、地デジは見れますか? →見られません。録画中のBSデジタルの番組か、アナログテレビで受信出来る番組しか見られません。>または、地デジを録画していて違う局の番組とかは見れますか? →デジタル放送は見られません。アナログテレビ...
5233日前view37
全般
 
質問者が納得テレビのチューナーがアナログだろうがデジタルだろうがレコーダーには関係ありません。レコーダーがアンテナにつながってさえいればレコーダーは録画できます。
5309日前view41
全般
 
質問者が納得HDMIが1080iまでしか対応していないというのは、簡単に言うと、レコーダーからプログレッシブ(p)で出力するか、インターレース(i)で出力するかの違いです。ただ、今のテレビはIP変換機能があるので、あまり気にすることはないです。シングルチューナーとダブルチューナーですが、同時に2番組を録画出来るか、出来ないかと、録画中に別番組を視聴出来るか出来ないかの違いです。まあ、結局は、DMR-BR580より一つ上のDMR-BW680を購入すれば、全て解決します。DMR-BR580は、予算がない人や頻繁に録画しない...
5416日前view6
  1. 1

この製品について質問する