DMR-BR580
x
Gizport

DMR-BR580 ブルーレイディスクレコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ブルーレイディスクレコーダー"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得かんたんダビングで指定したタイトルとは違うタイトルがダビングされていたのであれば、故障以外の何物でもありません。レコーダーをリセット(本体電源ボタンの長押し)してみても改善されないようなら、メーカーに連絡して修理してもらってください。
4628日前view167
全般
 
質問者が納得簡単ダビングのボタンを押した後、再度、ダビングする番組を確認してボタンを押していますか?そこを間違えると違う番組がダビングされてしまいます。取説を読みながら再度挑戦してください。
4628日前view83
全般
 
質問者が納得普通は、そういう事はありませんので、手順が間違っている可能性があります。どうしてもうまくいかなければ、詳細ダビングを試してください。HDDからDVDへかんたんダビングの手順は、こちらです。http://panasonic.jp/support/mpi/bd/br580/br580_c06_03.html一度、このとおりにやってみてください。
4628日前view131
全般
 
質問者が納得録画するときに録画番組の選択をしないと、簡単ダビングでは、最後に録画したものが勝手に選択されます。解説書をよく読んで理解してください。一度詳細ダビングもチャレンジしてください。総てリモコンのスタートから初めてください。
4628日前view109
全般
 
質問者が納得選択しようとする番組がチャンと映るかどうか、正しく録画されているか、予め確認されましたか?それで問題ないならば、一度、本体の電源スイッチ(左上にあると思います)を「長押し」で切ってみると直るかも知れません。つまり「リセット」です。
4628日前view127
全般
 
質問者が納得DMR-BR580はデータ放送は録画できません。そういう仕様です。かなり前のパナのブルーレイレコーダーはデータ放送領域を録画出来るが、再生出来ませんでした。それよりはましだとは思います。データ放送を録画したいのでしたらシャープのブルーレイレコーダーになります。
5012日前view28
全般
 
質問者が納得録画可能時間は、こちらに全て載っています。http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bw880_bw780_bw680_br580/spec.html画質に関しては、はっきり言って、自分でいろんなパターンで録画してみるしかありません。モニターによっても感じ方は違うし、見る人によっても印象は変わります。ひとつ言える事は、動きの少ない映像では下のレートでも結構見れますが、動きが激しくなればなるほど、上のレートでも厳しいです。ひどい場合には、放送をリアルタイムで視聴していても破綻する場合も...
5019日前view42
全般
 
質問者が納得DV-ARW22 はハイビジョンレコーダーですから、デジタル放送の再生には対応していらっしゃいますね。おそらく、AVCREC方式(ハイビジョン記録方式)でダビングされたのでしょう。VR方式にして、標準画質でダビングすれば見られるのでないかと思います。録画された番組はダビング10のものですか?録画されたモードはDRですか?まだHDDに残っているのでしたら、ダビングでVR方式でダビングして下さい。未使用のDVDをセットして、おまかせダビングを選択するとAVCREC方式が優先されてしまいます。戻るでTV画面に戻り...
5071日前view83
全般
 
質問者が納得私は確か680ですが…戻るボタンを3秒押すとかって、画面に出てきませんか?BRってブルーレイディスクですよね?何にしてもダビング取り消しって大抵戻るボタンの長押しだったはずですけど…。
4827日前view64
全般
 
質問者が納得予約録画はアンテナさえ無事ならレコーダーに録画されているはずです。ご参考に!!!
4833日前view46
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する