DMR-BW570
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"予約"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得強制終了って、本体の電源の長押しの事?その作業でHDDの中身が消える事はないと思います。HDDレコーダーでもDVDレコーダーでも本体リセットでHDDの中身が消える事はないはずですが・・・・HDDを初期化をすると、当然消えますが。
5586日前view52
全般
 
質問者が納得>テレビとレコーダーのメーカーが違うと、録画したものを見る場合、画質に影響しますか?普及価格帯の製品で比較しても違いは分からないと思います。>予約録画をする際、番組表から簡単に予約することはできませんか?BW570 ケーブルテレビの予約録画・・・http://panasonic.jp/support/mpi/bd/bw570/bw570_c03_12.htmlそもそも画質を重視されるのであれば、画質評価の低い「LC-37ES50」は購入対象から外れます。同価格帯で画質面を重視するなら、プラズマV...
5713日前view23
全般
 
質問者が納得SPモードってW予約できないから、裏で何か予約してるの忘れてない?
5438日前view8
全般
 
質問者が納得本当にご自分で予約していないのならば故障の可能性があります。DVDやテレビなどは暑さに弱いので、夏場にトラブルを起こすことがあります。Panasonicお客様相談センター:0120878365上記で聞くと、故障の可能性が大きい場合には修理窓口を案内してくれます。もし可能なら購入したお店で修理を頼むという手もあります。
5495日前view8
全般
 
質問者が納得ブースター付けていて悪いのなら仕方ありません。付けていないのなら購入して付けてください。レコーダーとテレビでは、電波が弱いと受信ができません。【追記】UHF専用のブースターは、使ったことがないのでお奨めはありません。
5606日前view11
全般
 
質問者が納得以下の様に接続してる?
4259日前view54
全般
 
質問者が納得テレビをDW570で見ている常態でリモコンのサブメニューを押して画面切り替えこれで調整できなければパナソノックへ電話する
5715日前view59
全般
 
質問者が納得とにかくつなぎまくります。それから苦学にはげみます。
5761日前view59
全般
 
質問者が納得1.アナログ放送の番組表を取得するには、BSアンテナからの信号をBW570に入力し、BSデジタル放送をBW570内蔵のBSデジタルチューナーで受信する必要があります。集合住宅の場合、共同のBSアンテナが屋上などに立っているか、個別でBSアンテナを設置していれば、受信可能だと思われますので、BSデジタル放送が映っている事が確認できればOKです。共同のBSアンテナがない集合住宅の場合は、自前でBSアンテナを設置する必要があります。チューナーで直接受信できればいいだけなので、アナログ放送の番組表取得に関して、BS...
5814日前view9
全般
 
質問者が納得電源をしばらく入れていない状態から電源を入れる場合30秒~1分程度のスタンバイ状態にする時間が発生します。このスタンバイ状態はレコーダー全般にいえるものなので仕方ないものです。この時間に他の操作を行うと受け付けずTV画像しか映らない状態になります。同様に、ビエラリンクを使って操作を行う場合もこのような状態を起こす場合があります。リモコンの正規の電源ボタンから電源を入れ、1分以上の時間をおいてから他の操作に移ると誤動作しにくくなります。ビエラリンクの場合も、テレビの電源を入れ、ビエラリンクのボタンを押したら1...
5608日前view9
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する