ログイン
質問する
DMR-BW570
x
DMR-BW570 i.LINKの解決方法
DMR-BW570の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"i.LINK"
2
件の検索結果
"i.LINK"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
簡単に教えてください。パナソニックのDMR-BW570を購入予定なの...
質問者が納得
補足i.link端子はビデオカメラの映像をレコーダーに繋いでレコーダー内のHDDにコピーしたり、2台のレコーダー間で番組を移動する場合に使用しますので、今回の件とは無関係です。方法としては、録画予約する際にDRモードで予約して、ダビングの際に高速ダビングをすれば良いです。 -----------------------無劣化(DR)でBDに焼けないレコーダーは存在しません。BDレコーダーであればどんな機種でもDRモードで焼けます。
5512日前
view
12
全般
i.LINK
端子があるレコーダーならCATVやWOWOWなどのハイビ...
質問者が納得
現在ご使用中のeo光チューナー パナソニック TZ-DCH800には
i.LINK
端子が付いていません。
i.LINK
付きのブルーレイレコーダーを購入しても、
i.LINK
での接続はできません。チューナーを録画機能付きに変更してはいかがでしょう。http://eonet.jp/eotv/tuner/recording.html
4900日前
view
135
1
この製品について質問する
ログイン