DMR-BR570
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"HDD"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得信用できる残量は、あなたは書かれていませんがリモコンの「予約確認」ボタンを押した時、画面の左上に表示される数字です。これが現状で録画できる残量です。全て同じモードで予約しているのならば、カーソルを動かしても変わらないはずです。(DRの場合は、地上波とBSで変動があります)次に番組表での残量表示ですが、これは赤ボタンで予約した場合の残量です。番組表の下に赤ボタンの脇( )内のモードで予約した場合の残量です。このモードを変えたい場合は、リモコンのフタを開け「録画モード」ボタンを押してください。録画番組一覧内の残...
5163日前view16
全般
 
質問者が納得HG/HX/HE/HL/HMモードで記録した 【AVCREC】 『DVD』には PS3は対応していません。(PS3以外のSONY製も全てです)上記のモードは、DVDにもハイビジョン記録、と言う物ですが SONYはポリシーの元(BDを普及させる) 未対応です。BDに録画した物、DVDにXP等の「スタンダード画質」で録画した物は、大丈夫です。ファイナライズはお忘れなく・・・http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?033344
5224日前view9
全般
 
質問者が納得方法は合っていますよ。ただ、ダビングしたディスクが悪かった・・・VRモードの対応がDVD-RWの方が先で、DVD-Rは翌年からの対応だったかと思います。2004年は移行期間中ですね。あなたの機種の仕様を見てもそうなっています。http://www.jvc-victor.co.jp/dvd/dr-mx3/spec.html表の上の方と※2と※3を見てください。CPRMにも対応していますので、DVD-RWにダビングしてください。DVD-RAM(カートリッジなし)も、Panasonic・東芝やDR-MX3で再生す...
5364日前view12
全般
 
質問者が納得再生出来ない原因として考えられるのは、・そのナビとDVDレコーダーがCPRMに対応していない。・作成したディスクをファイナライズしていない。・AVCRECで作成している(互換性が低く、再生出来る機器が少ない)。これらが考えられるので、確認してみてください。
5403日前view14
全般
 
質問者が納得出来ませんね!!電器屋はパナのBDレコーダーで受信し、録画し、BDへ ムーブ したら・・・と説明したと思います。又は、確認はしていませんが、Iリンクでデーター転送が可能なのかもしれません!!・・・まず、無理とは思います。下記に留意して下さい。①TVのHDDから、他機へデジタル信号でのダビングは出来ません。レコーダーが規制され、デジタル信号の外部入力機能は搭載出来ません。・・・全メーカー、全機種共通です。②出来るのは、TVのHDDからアナログ信号でのBDレコーダーへのダビングだけです。TVに外部録画OUT端子...
5417日前view11
全般
 
質問者が納得家電品のテレビ番組録画用のHDDレコーダーにセットアップは不要です、パーテーションの設定は出来ません。”テレビとHDDは同じメーカがいいのか教えて下さい”同一のメーカー製の場合専用ケーブルで接続する事で、テレビ側で予約録画が出来る機種が有ります(たぶんほとんどのメーカーで可能と思います)。
5439日前view10
全般
 
質問者が納得他社とのリンクに多くを求めてはいけません。電源連動と入力切換くらいじゃないですか?価格コムに同じTVをお持ちの方のクチコミがのっています。ハイビジョンダビングは無理ですね。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029738/SortID=10297303/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=DIGA標準画質なら可能みたいです。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029738/SortID=9993706/?Reload=%...
5471日前view12
全般
 
質問者が納得1 J-COMの番組をBRやHDDに録画は可能ですか??その方法は??BR570は、i.LINK端子がない為、外部入力経由での録画になりますが、外部入力経由では、ハイビジョンで録画する事ができない上に、HDDには録画できても、BD(ブルーレイディスク)に録画する事はできません。J-COMのチューナー(STB)と連携する為には、DMR-BW770/870/970もしくは、新製品のDMR-BW680/780/880にしないと、非常に使い勝手が悪くなります。もちろん、J-COMのチューナー(STB)が、パナソニッ...
5497日前view30
全般
 
質問者が納得HDD内の並べ替えはできませんが、DVDやBDに書き出す時に順番は自由に指定できます。一つずつダビングリストに登録してもいいし、一度に複数選択をし、サブメニューボタンで順番入れ替えも可能です。複数選択の際に、希望の順番通りに選択してもだめですよ。その方法では、HDDに録画された順番でダビングされてしまいます。新規登録で、一つずつリストに登録していけば、大丈夫ですが。もう少し詳しく言いますと、新規登録にカーソルを合わせて、「決定」。リストから#1を選択→「決定」。新規登録にカーソルを合わせて、「決定」。リスト...
5515日前view6
全般
 
質問者が納得パナソニック、東芝なら大丈夫ですね。BR570の場合どんな条件でも1番組しか録画できません。
5521日前view8

この製品について質問する