DMR-BR570
x
Gizport

DMR-BR570 ディスクの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ディスク"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得言葉を間違えると相手が勘違いしてしまいます。見れないのはDVDで、ブルーレイは見れるのですね。ブルーレイはブルーレイで、ブルーレイのDVDではありません。それであれば、ブルーレイディスクといいましょう。ところで、読み取りレンズを一度でもクリーニングした事がありますか?してないならレンズクリーニングで直るとおもいます。してるなら、故障なので修理しかありません。
5149日前view32
全般
 
質問者が納得ディーガのドライブがへたって来ている可能性が大きいですね私は、1年に1度はドライブの交換をしていますDVDに焼く回数が原因です、もしくは、DVDがおかしいのかもしれませんがドライブは、PCみたいに持ちませんよディーガのドライブは、早く故障します機械が、おかしくなる前にDVDエラーがなるような仕組みかもしれませんHDDなどでも、まだ使える状態でも、エラーが先に出るのですから
5180日前view31
全般
 
質問者が納得CPRMは著作権保護のために「コピー・ワンス」つまり1世代だけコピーしてもいいよという規格です。 そのDVD-Rは最初のコピーですか? 「実はそれも一旦、最初に書いたエラーが表示されるものの、一旦取り出して入れるとなぜか次は再生できた」という点も気になります。DVDはCDより細かい制御になるため、レンズの汚れ等でCDは読めるがDVDは読めない、ということもよくあります。 まずはレンズの汚れを疑ってみるとよいかもしれません。外付けのDVDプレイヤーがあるとよいのですが。
4215日前view45
全般
 
質問者が納得買ってから見っぱなしではないですか?食事した後も、食べっぱなしではなく食器は洗いますよね。 つまり、見っぱなしでは駄目であって時々レンズのクリーナーでクリーニングしなければ読み込みができないこともあるのです。
5112日前view2
全般
 
質問者が納得最低でも、DVD-VRフォーマットとCPRMに対応しているプレーヤでないとデジタル放送の番組をSPやEPに画質変換した映像の再生は出来ませんが、一般に出回っているDVDプレーヤーの多くはDVDVideoフォーマットまでしか対応していません。 また、DVD-VRフォーマットに関してもDVD-RW(機種によってはDVD-RAM)には対応しているが、DVD-Rでは対応していないと言う機種も多く存在しています。 その上で、メディアもCPRMに対応した物を使用してメディアのフォーマットをDVD-VRフォーマットとし...
5715日前view9
全般
 
質問者が納得三菱と東芝・他のレコーダーは、大阪の船井電機で製造しています。三菱のDVDレコーダー(DVR-HS315)修理対象外になる前に修理する事をお勧めします。三菱で再生、パナソニックでダビングは不可能です。ただしどちらにもiLink 接続が可能であればダビングは可能になります。
5065日前view22

この製品について質問する