DMR-BR570
x
Gizport

DMR-BR570 デジタル放送の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジタル放送"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得DRモード以外で録画してしまったデジタル放送の番組をDVDにダビングすることは可能です。DIGAでしたら、DVDへの高速ダビングも出来ます(他機種は出来ません)取扱説明書をお持ちでしたら「番組のダビングについて」と言う項目があります。そちら手順に従って下さい。
5349日前view24
全般
 
質問者が納得正確にいうと、ハイビジョン映像がDVDディスクにそのままの画質で記録できないのではなく、DRモードで録画した番組を、そのままの画質で記録できないのです。DRモードとは、ダイレクト・レコーディングの略で、文字通り、放送画質そのままで録画するモードです。これは、デジタル放送のみ、選択可能なモードです。ですから、アナログ放送は、どのモードで録画しても、高速ダビングを選択すれば、HDDに録画した画質そのままで、DVDにダビング可能です。もちろん、容量をオーバーしている場合は、そのままでは高速ダビングできませんので、...
5524日前view6
全般
 
質問者が納得DV-410Vの方がCPRMに対応しているのでCPRM対応またはデジタル放送録画用と書いてあるディスクでダビングすればそのままで再生できるはずですよ質問のDVDでOKDRモードなどで録画した物でもDVDの容量丁度に変換ダビングできるはずですこの方法でだめならDV-410Vの方が壊れている可能性が有りますレンタルDVDは再生できても壊れかけているとDVD-Rが再生できなくなることが有りますから友人がレコーダーをお持ちなら一枚録画してもらってテストするかあなたが録画した物を再生してもらえば確認できますあと一つ忘...
4972日前view6
全般
 
質問者が納得レコーダーにコンバータ用電源のon/offがあると思いますが、onにしていますか?
5538日前view9
  1. 1

この製品について質問する