DMR-BR570
x
Gizport

DMR-BR570 レコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レコーダー"52 件の検索結果
全般
 
質問者が納得最高画質は、16Mでそれほど綺麗というほどのものでもないです。 撮影して画像を編集もせずにただBDにしたのなら、なにもそんな ソフトを使用せずとも同梱のソフトでBDに書き出しできませんか? (PMBにしても最近のプレイ・メモリーズも未使用なので) DVDにした画像が劣化もなくきれい、本当ですか? 撮影16M→DVD画質は、書き出し画質は7位なので、画質は 半分程度に劣化しています。 なので、編集ソフトに取り込んで、BDにオーサリングすれば、それほど 劣化せずに書き出せます。 BDに書き出すときには、...
4016日前view93
全般
 
質問者が納得下の人の説明は「一理」ありますが、単に「電池切れ」ではないですか?試しに逆の「早戻し」をやってみて下さい。それがOKなら「早送り」ボタンだけの接触不良でしょう。この場合、ホコリが入ったことが考えられますから、「ダスト・ブロワー」という、キンチョール型の清浄ボンベが500円ほどで売ってます。それで「一吹き」です。量販店で購入を・・・・(このボンベは、他にも使い道は多い。たとえばコンセント回りとか→火災予防です)これでもダメなら、純正のリモコンが販売されていますから、ネットの「アマゾン」か「価格COM」、「楽天...
4643日前view19
全般
 
質問者が納得消せません。AVC圧縮モード(HLその他)の場合、圧縮の際に映像として記録されますので消せません。その機種ではDRモードで録画した場合のみ、オンオフできます。
4625日前view63
全般
 
質問者が納得機械はいずれ故障するものですが、2年では運が悪いと言うしか有りませんね。うちでは地デジ用の最初に購入した2番組同時録画可能なDVDレコーダーが、3年でドライブが故障し2万円弱で修理をしました。200枚以上はダビングしましたね。ケース付きのDVD-RAMが使える機種は減ってる事もあり修理にしました。2番組同時録画ができなかったら判断は変わったと思います。2004年購入したアナログチューナーの機種はまだ使えますし、別のBDレコーダーも故障していません。質問者のはBDドライブだから料金が高いのでしょうね。今のはH...
4580日前view63
全般
 
質問者が納得取説p28 HDMIの音声出力設定かな? 「切」の場合、出力しないみたい。 AVアンプとかとデジタル接続の場合と成っているから・・・。 「入」にすればいい筈だけど・・・ 以前、AVアンプとかと接続していませんでしたか? BR570はだいぶ以前のモデルだし・・・ (-.-)
3947日前view95
全般
 
質問者が納得ディスクを開いて、VIDEO_TS,AUDIO_TSフォルダがある(今回の場合がそれに当たる:WMPでの再生は、自動起動でWMPで再生を選ぶか、CD/DVDを再生でディスクをDVD-VIDEOディスクとして再生できた時、DVD-VIDEOファイルになっていると考えられます)ディスクで、PCではまったく問題がなく、DVDプレイヤーで再生できない(認識しない)場合 メディアとの相性が悪い 書き込み時のフォーマットが間違っている のどちらかであることがほとんどです。多いのが書き込み時のフォーマットがDVD-VID...
4316日前view52
全般
 
質問者が納得テレビのリモコンで操作出来るリンクって一部機能だけですからね・・・言わば、結局の所、再生とかそんなんだけであればテレビ用リモコンさえあれば良いのでしょうけど、細かい作業になると、結局はリモコン2つ用意しないといけないわけなので、言わば、リンクリンクと騒がれてますが、一部機能のみですから、別段メーカーが別でも問題無いと思われます<(_ _)>言ってしまえば、「◎◎メーカーはBDが弱いから△△のメーカーにして、テレビは◎◎ってメーカーで良いや」って考えの人は少なからず居てますし、そっちの方が気に入っ...
5295日前view14
全般
 
質問者が納得現在アナログ放送を受信されているならば、HDDにそれを録画できます。基本的に壁端子→HDD→LCDで接続するだけです。なおUFC端子ではなくUHFではないですか?デジタル放送はUHFで流れる為、今後屋根ウマアンテナを立てられるか、ケーブルテレビにご加入される必要があります。既にケーブルテレビにご加入されているならば、現状パススルー方式が主ですので、購入後直ぐにデジタル放送もご覧頂けます。なお接続については松下のHDDはアンテナ入力端子がアナログ用とデジタル用に分かれている為、分波器が必要ですが、店員さんに同...
5303日前view15
全般
 
質問者が納得カメラの出力端子とレコーダーの外部入力端子を赤白黄色のケーブルで接続して、レコーダーの入力を外部入力に切り替えればダビングできます。また外部入力でのダビングは標準画質ですが、SDカードを使えばハイビジョン画質でダビングできます。カメラにSDカードを入れてSDカードにダビングして、そのSDカードをブルーレイレコーダーに入れます。SDカードは4GB以上のSDHCカードでクラス4以上のものが推薦品になっています。DVDをAVCRECでフォーマットしてダビングすればハイビジョン画質でDVDに記録できるけど、DVDに...
4849日前view16
全般
 
質問者が納得>Blu-rayやDVDを見ることは出来ますか?できるはずです、ただし、Blu-rayの市販ソフトだけは、DR録画中以外での録画中は再生できません。>それと番組の同時録画等は>出来るのでしょうか?DMR-BR570は、シングルチューナーですので、できません。
4859日前view15

この製品について質問する