DMR-BR570
x
Gizport

DMR-BR570 液晶テレビの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"液晶テレビ"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得理屈で言えばBSハイビジョンの方が上です。NHK-Gは1440×1080BS-hiは1920×1080です。ただし、見た目多分どっちもそこそこ綺麗だと思います。BS-hiの方が綺麗なのは間違いないんだけど、ブルーレイに記録出来る時間も短くなります。DRだとブルーレイ一層には地デジなら3時間強。BS-hiなら2時間強です。ですので、その辺も考えて録ったらどうでしょう?ちなみに・・・地デジでも1920×1080で放送出来るんですけどね・・・・当方大阪ですが、大阪では唯一「サンテレビ」だけ常時1920×1080で...
5289日前view12
全般
 
質問者が納得両方ともお勧めできないし、ジャパネットでの購入もお勧めできません。まずテレビを買うに当たって倍速は必須です。なので倍速比搭載のこれら2機種はお勧めできません。それに値段自体もジャパネットは高すぎます。量販店の方が全然安いです。今買うなら東芝32R9000のがいいでしょう。倍速液晶はもちろん超解像技術搭載で綺麗なうえ、レコーダーがなくても外付けHDDに録画できる。この32R9000はジャパネットだと89,800円もしますが、ヤマダ電機だと実質5万円台で購入でき長期保証にも入れます。レコーダーはブルーレイならW...
5251日前view14
全般
 
質問者が納得まずシャープはお勧めしません。液晶の中で一番画質が悪く使いづらいので。というか、そもそも液晶はお勧めしません。残像感があり画質が悪い。ゲームもやるならなおさらプラズマにすべきです。綺麗さが全然違います。値段的にもパナソニックのTH-P50V1で139,800円、DMR-BR570で42,800円ですので。
5228日前view7
全般
 
質問者が納得パナソニック、東芝なら大丈夫ですね。BR570の場合どんな条件でも1番組しか録画できません。
5288日前view8
  1. 1

この製品について質問する