DMR-BW770
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お使い"20 - 30 件目を表示
VQT3T11-1until 2011/1/12詳細操作ガイドポータブルテレビ品番 SV-ME970このたびは、パナソニック製品をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。≥詳細操作ガイドをよくお読みのうえ、正しく安全にお使いください。困ったときは?最新のサポート情報は、 下記サポートサイトでご確認ください。水のかかるところでご使用の前にこんな表示が出たら :182 ~ 183 ページ故障かな !?:184 ~ 189 ページQ&A(よくあるご質問):190ページ9 ~ 11 ページを必ずお読みください。
無線 LAN接続96戻る無線でネットワーク接続する■検出されたネットワークから選択して接続する1 「Wi-Fi 設定」を選ぶ2 検出されたネットワークから利用するネットワークを選び、「接続」をタップする≥セキュリティが設定された Wi-Fi ネットワークの場合 (「」が表示されているネットワーク)、パスワードを入力する必要があります。パスワードについては無線ブロードバンドルーター(アクセスポイント)の取扱説明書をご覧になるか、設定した管理者にご確認ください。文字入力については 27 ページをお読みください。≥利用可能なネットワークを再検出したいときは、「無線とネットワーク」→「Wi-Fi 設定」で本機の [ ]を押して「スキャン」を選んでください。■手動で接続する1 「Wi-Fi 設定」を選ぶ2 「Wi-Fi ネットワークを追加」を選ぶ3 ネットワーク SSID を入力し、「セキュリティ」を選ぶ≥文字入力については 27 ページをお読みください。≥選んだ「セキュリティ」によって、その他必要な事項を設定してください。4 「保存」を選ぶお知らせ≥ご自宅などの無線ブロードバンドルーター(アクセスポイント)を登録する...
その他187戻る故障かな !?■写真を見る■無線 LAN 接続こんなときは ここを確かめてください写真をシングル表示したときに画像が粗い≥シングル表示画面はサムネイルの拡大画像を一時的に表示後、主画像の写真を表示します。このため、一覧画面から写真を選んでシングル表示したときやシングル表示で画像を切り換えたときは、画像の粗い写真が表示される場合があります。パソコンから転送した写真の日付が変更されている≥Exif に対応していない写真の場合は更新日(写真を本機の内蔵メモリーに転送した日やパソコンなどで編集した日)が表示されます。Exif:一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)にて制定された、撮影情報などの付帯情報を追加することができる写真用のファイルフォーマットこんなときは ここを確かめてください無線LANに接続できない電波がとぎれる≥Wi-Fi 設定がオフになっていませんか?→ 設定をオンにしてください。 (P94)≥電池が消耗していませんか?電池残量が少なくなると自動的にWi-Fiオフになります。→ 電池残量表示が「 」以上の状態にしておくか、AC アダプターと接続してから(P17)操作してください...
戻る92無線 LAN接続無線 LAN 機能の使用上のお願い無線 LAN を利用すると、家庭内で構築した無線 LAN 環境や、外出先の公衆無線 LAN 環境を経由してインターネットに接続したり、他機器と無線接続することができます。≥ご自宅などで接続するには、無線ブロードバンドルーター(アクセスポイント)が必要です。≥外出先で接続する場合は、公衆無線 LAN サービスを提供している場所で利用してください。■機器認定本機は、電波法に基づく技術基準適合証明を受けていますので、無線局の免許は不要です。ただし、本機を分解 / 改造することは、電波法で禁止されています。■使用制限本機の使用にあたり、以下の制限がありますので予めご了承ください。制限をお守りいただけなかった場合、および本機の使用または使用不能から生ずる付随的な損害などについては、当社は一切の責任を負いかねます。≥本機は無線 LAN 機器としてお使いください。≥無線 LAN 機能は日本国内でのみ使用できます。≥利用権限のない無線ネットワークには接続しないでください。無線ネットワーク環境の自動検索時に利用する権限のない無線ネットワーク(SSID※)が表示されること...
準 備戻る8まずお読みください■記録内容の補償はできません≥本製品におけるデータの破損につきましては、当社は一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。≥本製品および内蔵メモリーや SD カードの不具合で録画や録音されなかった場合の内容の補償についてはご容赦ください。≥本製品を修理した場合、内蔵メモリーはお買い上げ時の状態になることがありますので、パソコンや SD カードなどにデータのバックアップをとることをおすすめします。■本書の見かた≥本文中やさくいんの参照ページをクリックすると、該当ページへ移動します。≥Adobe Readerの画面上にある検索入力欄にキーワードを入力すると、 入力したワードを検索し、該当ページへ移動します。≥お使いの Adobe Reader のバージョンによっては、操作方法などが異なる場合があります。■本書内の表記とイラストについて≥本書では、本機で使用できるカード(P195)を「SD カード」と記載しています。≥本書内の写真は、説明のためスチル写真から合成しています。また、本書内の製品姿図・イラスト・画面などは実物と多少異なりますが、ご了承ください。≥インターネットを...
準 備戻る14グリップベルトの使いかた付属のグリップベルトを本機に取り付け、グリップベルトに手を通して、本機を手に持ってお使いいただけます。グリップベルトを使用すると本機が安定するのでタッチパネルの操作がしやすくなります。止め具にグリップベルトを通してグリップベルトを固定したまま、グリップベルトの片方を外して使用することもできます。グリップベルトを外す止め具グリップベルトを外す1 グリップベルトを固定する2 グリップベルトを「カチッ」と音がするように装着する矢印の部分を押しながら外してください。止め具に通すグリップベルト取り付け部に通す固定するときは止め具から 5 mm以上出るようにしてください。5 mm 以上固定したまま押しながら外す
再生ファイルの準備戻る59パソコンと接続する※ Windows Media Player 11 以降が必要です。≥Windows XPをお使いの場合は、必ずWindows Media Player 11以降にアップデートしてご使用ください。対応 OS(プリインストールされた各日本語版)Windows XP SP3 Home Edition/ProfessionalWindows Vista SP1、SP2Home Basic/Home Premium/Business/UltimateWindows 7 および SP1Starter/Home Premium/Professional/Ultimate動作環境を確認する次のページに続く
準 備18戻る電源の準備をするお買い上げ時、充電式電池は充電されていませんので、充電してからお使いください。≥本機はリチウムイオン充電式電池を内蔵しています。製品廃棄のとき以外は取り外さないでください。電源を切った状態、もしくはスタンバイ状態で AC アダプターに接続する(P17)■充電時間について■本機使用中の充電について本機使用中でも充電されますが、満充電になるまで約 9 時間かかります。充電中の電池残量表示充電中:「」充電完了:「」充電時間(周囲温度 25 ℃ / 電池を使い切った状態で、電源「切」もしくはスタンバイ状態で充電時)約7時間充電回数 約 500 回充電する充電中は動作表示ランプが点灯します。充電が完了すると動作表示ランプが消灯します。電源を切る / スタンバイ状態にする ≠ P19エコ充電の設定をする≠ P168
再生ファイルの準備61戻るパソコンと接続する■パソコンから取り外す本機の接続先を「 USB 接続(内蔵メモリー)」に設定している場合ファイル転送が完了していることをパソコン画面で確認してから USB 接続ケーブルを取り外してください。本機の接続先を「USB 接続( SD カード)」に設定している場合パソコンのタスクトレイにあるアイコン(「 」や「 」)をダブルクリックし、画面の指示に従って USB 接続ケーブルを取り外してください。(OS の設定によっては表示されません)お知らせ≥USB 接続ケーブルは付属のものをお使いください。また、付属のケーブルは他の機器に使わないでください。 ≥パソコンと接続中は、予約録画や当社製お部屋ジャンプリンク(DLNA)対応レコーダーからの転送は実行されません。≥パソコンと接続すると充電されますが、満充電になるまで約 9 時間かかります。≥パソコンを起動(再起動)するときは、本機から USB 接続ケーブルを抜いておくことをおすすめします。≥1台のパソコンに2台以上のUSB機器を接続している場合や、 USBハブ、延長ケーブルを使用する場合は、動作を保証しません。■USB 接続先を...
その他196戻る使用上のお願いご使用済み製品の廃棄の際は、本機の内蔵メモリーのデータを「完全消去」でフォーマットし(P178)、「データの初期化」を行ってください。(P177)データを完全に消去したあと、本機に内蔵している電池を取り出して電池のリサイクルにご協力ください。≥電池を使いきってから分解してください。≥ドライバーを使い、以下の手順で分解してください。(ドライバーは付属していません)≥上手に取り出せない場合、「お客様ご相談センター」へお問い合わせください。製品を廃棄するとき以外は絶対に分解しないでください。≥この図は、本機を廃棄するための説明であり、修理用の説明ではありません。分解した場合、修復は不可能です。本機廃棄時の電池の取り出しかた87654321本機裏面左上のねじを外す(2 本)≥ねじを外すには、プラスドライバーをお使いください。アンテナを立てるねじを外す(12 本)本機裏面を開ける分解した部品は、乳幼児の手の届くところに置かないでください。電池を取り出す1電池を持ち上げる2コードを持って引き抜き、電池を取り出すカード / 端子ふたを開けるふたを開けたところのねじを外す(2 本)アンテナを...

この製品について質問する