DMR-BW770
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"民放"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得原因は、STB録画予約中にDIGA側のチューナーで録画していることです。現在販売されているDIGAでは、STB録画中でもDIGAがWチューナー以上であればDIGAのチューナーで録画可能ですが、質問者さんがお持ちの機種では、STB経由の録画中にDIGAの操作及びDIGAのチューナーで録画(予約含む)を行うと、STB側からの録画が強制終了してしまいますし、既にDIGAチューナーで録画中であればSTB側からの録画が起動しません。以下のサイトを開き、「重要1」をクリックしてください。制限事項が確認できます。http...
4674日前view68
全般
 
質問者が納得WOWOWコピーワンス番組と民放ダビング10番組では同じモードでDVD-Rにダビングすれば条件は同じです。標準画質のVRモードでダビングしてファイナライズした場合は、SD-P73DTWはVRモード対応・CPRM対応なので再生できるはずです。ただし、VRモードでダビングしてもファイナライズしていない場合は、再生互換性が下がりますので再生できない可能性が高いです。恐らく、WOWOWコピーワンス番組をダビングした方はファイナライズしていないのではないでしょうか?なお、言うまでもありませんが、ハイビジョン画質のAV...
5232日前view9
全般
 
質問者が納得①取り敢えず地デジ放送の録画環境を整えたい。②BDに緊急性は感じていない。(推測)③正直、予算的には同時購入はキツイ。④待てば価格が下がる。⑤エコポイントはTVでゲット。⑥後でBDを購入してもTVのHDDは複数番組同時録画で活躍でき、無駄にはならない。以上により、私なら「TH-L32R1(HDD内蔵型)→後にBDレコーダー「DIGA DMR-BW770」を購入」を選択します。実は我が家の環境が同じなのですが、TV(日立WOOO)のHDD録画で、(録画中で無い)番組を観ている時に不意に電話や来客があったりする...
5385日前view12
  1. 1

この製品について質問する