DMR-BW770
x
Gizport

DMR-BW770 詳しい方の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"詳しい方"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得現在市販されているパナソニックのDIGAであれば、使い勝手はBDW900と何ら変わらないです。例えば、BWT500とかなら、容量も同じでWチューナーですし、むしろ900では2番組同時録画したい時、片方はDRモードに固定しないといけませんが、最新のDIGAなら2番組とも長時間モードで録画もできます。モードもHMよりもっと長時間モードも搭載していますよ(実用性はどうかと思いますが)メニュー画面も、編集画面も録画一覧画面も同じです。パナはこの9月に新製品がでますが、こちらはメニュー画面などのデザインが新しくなるよ...
4675日前view102
全般
 
質問者が納得それは、まずクレーム付けるべきでしょう保証書もあるのなら、徹底的にやるべきですねもし小売店がだめなら、そのメーカーの方にたてつくべきですね本当にそういうモデルがなかったのかもっと詳しく確認すべきですよ「ない」「日本で作ってる」といったpanaの担当者の部署・名前は必ず控えるべきです。もしかしたら、廉価モデルがあったのか?わかりませんが保証書や製造番号でメーカーを相手取ることができるので小売店がだめでもメーカー相手に文句付けるべきですねとりあえずもう一度あなたの製造番号でメーカーに仕様を確認すべきだと思います...
5218日前view24
全般
 
質問者が納得で・・・レコーダーへのアンテナ接続はどうなの?壁端子・・・・UV/BS・CS分波器・・・レコーダーの各端子のIN・・・OUT・・・・TVの各端子・・ですよ!!*** アンテナ信号はレコーダーの動作とは無関係にTVへ伝送します。 ***BSアンテナ・・・・壁端子・・・レコーダー・・・TV・・と一連の接続であれば、自由にBSは見られます。
5113日前view15
全般
 
質問者が納得録画した機種以外での再生には必ずファイナライズは必要です。
5214日前view8
全般
 
質問者が納得普通に、ハイビジョンで残したければBD-R、標準画質でよければDVD-Rでいいでしょう。 BD-Rも高いと言っても既に1枚150円くらいまで下落しているので、満タンのBW770のハードディスクの中身を全てコピーしてもせいぜい3000円程度で収まります。また、100円を割るのも時間の問題でしょう。http://www.amazon.co.jp/TDK-%E9%8C%B2%E7%94%BB%E7%94%A8%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%8...
5245日前view8
  1. 1

この製品について質問する