DSC-HX7V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得両機種ともに裏面照射型センサー搭載機ですね。両機種での比較ならば夜間撮影に有利なのは1200万画素に抑えかつF1.8-4.9と広角側では明るいレンズのP300のほうでしょう。風景撮影にもレンズの倍率が低いP300のほうがレンズ性能は上です。HX7Vの場合1600万画素と不必要な高画素数化のためとF3.5-5.5と暗いレンズのためとで夜間撮影は不利です。ご参考まで。
5065日前view58
全般
 
質問者が納得私は、VAIO RZ55(8年くらい前?)のPCと、DSC-HX5Vを使っています。 DVDに焼くことはしていないですが、HX7Vには、SonyのソフトウェアのPMBが付属しています。これを使えば、SDカードからのデータの取り込み等ができます。さらに、DVDへの書き込み等もできるソフトウェアです。それほど凝ったことはできないのですがこれでよければ、PCはDVDの書き込みができれば、十分と思います。私はPMBを使って、古いPCでどうにかフルハイビジョンをとぎれながらみPCで見ています。フルハイビジョンをみるの...
5064日前view55
全般
 
質問者が納得今回のモデルから日付スタンプの機能が入りました。〈後から日付スタンプをいじることはできますでしょうか?日付スタンプは撮影した画像に直接、書き込みますので後から変更することは出来ません。これは他のメーカーでも同じです。〈加えて、取り込み時のフォルダは取り込み日以外に設定できますか?ソニーのデジカメ等の添付ソフトPMBではフォルダは取り込み日の日付になりますが、名前の変更で日付は変更できます。ただしカレンダー表示の場合はフォルダの日付は関係なく、撮影データの日付で表示されます。取り込み済みの写真の日時を変更した...
5048日前view89
全般
 
質問者が納得デジカメのマイク自体は、あまり遠くの音を拾う事が出来ないので、何mも離れた先を撮ると音量不足になるって事はありますね(汗)でも、通常撮るような動画でしたら、私の場合はWX5になりますけど、ボリューム音量上げれば、ファストフード店内でも十分聞き取れる音量では再生出来ます(^з^)HX7Vも同じソニー機なので、恐らくボリューム調整・再生音量的には同じくらいだと思います♪もし不安でしたら、店頭の実機で実際に自分で動画を撮ってみて再生してみるか、店員さんにお願いしてみても良いと思います☆HX7Vの動画機能は、手ブレ...
5052日前view283
全般
 
質問者が納得HX7Vは裏面照射型CMOS,TZ20はCMOSですから,どうしても暗所撮影はHX7Vが良いです.TZ20は暗い所が苦手な機種でもあります.望遠が10倍と16倍ですが,通常撮影では気にならないでしょうね.気になるようでしたら上位のHX9Vも検討しましょう.どれも優秀なカメラですので,Web上の作品群を見て最後は好みで決めたので良いと思います.あと,動画の時は電池消費が激しいので,動画を使うなら予備電池もご検討を.SONY サイバーショット DSC-HX7Vhttp://kakaku.com/item/K00
4903日前view16
全般
 
質問者が納得そちらの2つのうちでしたら後者のnikon coolpix s9100が良いと思います。どちらも広角で撮れますが、nikon coolpix s9100の方は裏面照射型CMOSセンサーを採用しているので屋内の撮影や暗いところの撮影が綺麗です。これらの他に私はFinePix F550EXR をお勧めします。この機種はそちらの2つの良いところをカバーできています。価格も2万円を切りお手頃な価格になってきています。ご参考ください。
4910日前view11
全般
 
質問者が納得悩ましいですねwまずソニーHX7Vですが、夜景もともかく癖のある発色をどう評価するかでしょう。サイトのサンプルでもその片鱗が伺えます。電球が多い場所ではかなり赤みが強く、夜景のシーンでは水銀灯の多い場所ではかなり色が濁ります。リコーのCX4はバランスのいいカメラで個人的には好きですが、残念ながら夜景ではノイズが多いかなと思います。夜景メインでお考えなら富士フイルムのF550EXRが抜群だと思います。発色、画質、すべて問題なし。また夜景以外でも発色の素晴らしさはさすがだと思います。友人の撮った夜景を見て驚きま...
4869日前view11
全般
 
質問者が納得同じ性能なら同じものでないと また同じ性能で安く作れるならソニーが販売するでしょう!一年後に市場にあれば予算金額になる可能性はあります。価格コムで検索し予算に近い店で購入するしかないでしょう また通販で購入するさいの問題はよく理解して手続きしましょう。http://kakaku.com/item/K0000217418/?cid=shop_g_1_camera.
4813日前view59
全般
 
質問者が納得カシオのデジカメがいちばんオススメですが家電量販店でベスト3に入る機種がソニーcyber-shotとオリンパスVGシリーズです。カメラを手にした時のフィット感はオリンパスVGシリーズが良いです。流線型のボディーも人気の理由でもありますが、この辺は好みの世界でしょう。cyver-shotならWシリーズで今年9月に販売開始したW550(W530の継続モデル)かオリンパスVG-145あたりがオススメです。この2機種は1万円前後でお手ごろ、オリンパスVG-145はHD動画に対応していますし、ソニーCyber-sho...
4858日前view33
全般
 
質問者が納得この3機種の中ではありませんやはりセンサーの小さなカメラでは低画質です ノイズが多い 色の発色が悪い
4868日前view10

この製品について質問する