DMR-BW730
x
Gizport

DMR-BW730 録画モードの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"録画モード"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得再生中にリモコンのふた内部にある「再生設定」から信号切り替えが可能になります(DRモードの録画が対応します)。詳細は取扱説明書50頁に記載があります。取説のPDFが下記からダウンロード可能です。http://ctlg.panasonic.jp/product/manualdl.do?pg=23&hb=DMR-BW730--------------------- 補足分 ---------------------最近放送されている韓国ドラマは、映像に字幕が入った状態で放送されている場合が多いので、信号...
5157日前view31
全般
 
質問者が納得たぶん、それはDVD-R DLをダビング開始の前にVR方式でフォーマットしていないからだと思いますが。フォーマット作業をしないままダビングを始めようとしてるんじゃないですか。ちゃんとVR方式でフォーマットすればダビングできるはずですけど。(補足)XPで2時間30分の番組をXP画質のまま一枚のDVDに収める事は二層式でも出来ません。一枚に収めるならば画質を落とさなくてはなりません。今のパナソニック機だったら「おまかせダビング」の機能があるはずで、任せれば画質を適当に落として一枚に収まるようにダビングしてくれる...
4567日前view86
全般
 
質問者が納得基本、19:00~の延長放送はそのまま録画できます(相撲などがわかりやすいですね)。 21:00~2つの番組を予約してあるので、理論上はどちらか一つの番組しか録画開始されませんが、問題はどちらを優先して録画するかですよね。 これは試そうにもなかなか試せないので、メーカーに訊いてみるのが確実です。 言えることは、録画開始されなかった番組の21:30~の部分はほぼ間違いなく録画されません。 このようなことが多いので、「トリプルチューナー」のレコーダーが発売されているのですが・・・。
3949日前view56
  1. 1

この製品について質問する