DMR-BW830
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"録画"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得補足についてアンテナは地上アナログのみでBSデジタルは繋がっていますか?もしアナログだけでしたら、自動更新は行えないのでPanaの回答は変ですね。アンテナを外す意味が不明です。しかし悔しいですね。2台ともPanaの商品を使って組み合わせなのに、まともに動かないのは納得行きません。もっと食い下がって納得の行く回答を貰って下さい。天下のパナソニックがそんな対応ですか。ユーザーを馬鹿にしていますね。>原因が、BDレコーダーの自動更新(番組表、内部ソフト更新、放送メール等)が動作しているタイミングでSTBから録画指...
5110日前view76
全般
 
質問者が納得録画容量ではなく、録画タイトル数のほうが上限に達したのでははいでしょうか。それだと、消去した番組数だけしか新規録画できないので、予約がたくさんあるなら思い切ったHDD内の整理が必要です。
5119日前view33
全般
 
質問者が納得BDの管理で BDをフォーマットしましたか?・・・等速ですが、ダビングは出来る筈です。XPモードのBDへのダビングは パナ機では 1倍速・・等速と成ります。5時間15分の録画が可能です。注意:スカパー=スカイパーフェクTVの外部チューナー利用で有れば、BDへのダビングは出来ませんよ!!CPRM信号は外部録画でも記録され、外部録画にCPRMが有る番組は BDへの ダビングは規制され出来ません。DVDへのみ可能です。取り説の 「故障かな」のページで 「ダビング出来ない」・・・の項目に説明が有ります。レコーダーの...
5253日前view25
全般
 
質問者が納得①BDとDVDのどちらが速くダビングできるのでしょうか?HDDに録画しているモードによって異なります。●標準画質モード(XP/SP/LP/EP)の場合、DVDへは高速ダビング可能ですが、BDへは必ず実時間ダビングとなります。●AVCモード(HG/HX/HE/HL)の場合、DVDへは、AVCRECでフォーマット(DVD-R/-R DL/-RAM)すれば、高速ダビングが可能です。BDへも高速ダビングが可能です。●DRモードの場合、DVDへは必ず実時間ダビングとなります。BDへは高速ダビングが可能です。高速ダビン...
5370日前view27
全般
 
質問者が納得部分削除した分を飛ばして再生するのだから、飛ばす時間が必要になりますね。空いた分をつめてくれればいいのですが、断片化されて残されたところを飛び飛び再生なので、こういう現象と言うより当然ではないでしょうか。
5378日前view27
全般
 
質問者が納得同時にワンセグを録画しているのかなー?
5393日前view25
全般
 
質問者が納得SPなら、みな同じです。SPはDVDの規格で決まってるので、大きな差は有りません。画質が悪いと言うなら元が悪いからでしょう。アナログの外部入力ですから期待するのが間違いで、レコーダーのせいにしてはいけません。他社機器では互換性が低いですが、HLならDVDに2時間はダビング可能ですが、元が悪ければダメでしょうね。
5544日前view25
全般
 
質問者が納得スカパー!って、スカパー!e2ではない方ですよね?e2だったら以下は無視してください。スカパーのチューナーとDIGAつながっていないのではありませんか?ディーガを通してスカパーがみれてますか?残念なことにディーガの取説が見れないので違っているかもしれませんが・・・・。スカパーのチューナーからディーガの外部入力にコード(赤白黄色のピンコード)をつないで、予約するなら両方設定してみてはどうでしょう。ちょっと心配なのが、以前の質問でスカパーの録画ができないと言われたんですよね?外部入力端子が違うとか無いとかいうこ...
5635日前view21
全般
 
質問者が納得①デジタル放送録画は DVD-VR に固定されてます。DVD-VIDEO では ムーブ出来ません。②CPRM で有れば 何でも良い。③HDDから DR でのムーブは出来ません。可能なのは BD機 のみ。DVDはSPで2時間です。XPは1時間。録画時間と画質を検討して 好きなモード でどうぞ。録画後は「ファイナライズ」を忘れずに!!
5649日前view28
全般
 
質問者が納得パナのディーガですが、差ほど気にしません。前後のコンマ何秒は本編には関係有りません。そこまで気にする人は EPG 録画では無く 時間指定で録画して 前後を早め、遅めに設定すれば良いです。不要部分はカットすれば良い。・・です
5657日前view23

この製品について質問する