HTP-S323
x
Gizport

HTP-S323 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得toyotaninthさんがこの機種に対して 低音の期待度を下げればきっと満足出来ます。
4796日前view62
全般
 
質問者が納得情報が少なすぎるし真三国無双の事は知らないから、とりあえず原因の切換を。 PS3起動時、音が流れますよね?あれDD5.1chです。それはちゃんと5.1ch認識してますか?もし正常なら真三国無双の問題でしょう。 で、起動時すらDD5.1chじゃなかったら、PS3の設定の問題です。
4809日前view36
全般
 
質問者が納得PS3→HDMI→S323→HDMI→テレビ→光音声ケーブル→S323です。 OSD画面(S323の操作画面)を見る場合はビデオコードも接続。S323→テレビ 矢印は信号の方向です。 この接続でテレビの音声およびPS3の再生ができます。 PS3新型の場合はHDMI音声出力自動(ビットストリーム) 旧型の場合自動、または手動でリニアPCM5.1を選択します。 テレビの光音声出力はビットストリームです。
4821日前view42
全般
 
質問者が納得PS3→HDMI→S323→HDMI→テレビ→光音声ケーブル→S323 この接続がテレビの5.1放送、およびブルーレイソフト再生にフル対応した接続方法になります。 ケーブルはHDMIケーブル2本、光音声ケーブル1本です。 PS3が新型の場合は、HDMI音声出力は自動でいいです。 旧型の場合は手動でリニアPCM5.1を選択したほうが、ブルーレイ再生時の音が少しよくなります。わかんないかも。 自動でも音はでます。 市販およびレンタルBDソフトのロスレス音声(ドルビーTRUE HD、DTS HD、リニアPCM...
4829日前view71
全般
 
質問者が納得電池で動く? 無線でできるかということでしょうか。 無線でサラウンドスピーカーに音声送れるモデルもありますが、S323にはそのような機能はないので、スピーカーケーブルをそれぞれ接続いたします。 無線でサラウンドスピーカーに音声送るタイプでも、電源は必要です。電池では動きません。
4829日前view40
全般
 
質問者が納得聞けます。 接続もこれでいいですよ。 涼宮って何かは知りませんが、ソフトにDTS-HD音声およびリニアPCMマルチ音声収録されている場合はいずれも再生できます。 補足 記載がなかったので、新型(現行型)と初期型のPS3での対応の違いを補足しておきます。 旧型(ちょっと分厚いやつ)はDTSHDもPS3本体でリニアPCMマルチに変換して出力されます。 設定は音声設定HDMI出力手動でLPCM5.1を選びます。 新型はビットストリーム伝送なので自動でいいです。 接続は一緒です。
4847日前view56
全般
 
質問者が納得テレビの音をS323で再生するには光ケーブル必要です。 OSD画面表示用にビデオケーブルいりますけど、本体にも表示されます。 表示したほうがわかりやすいので用意したほうがいいです。 HDMIケーブルは2本必要です。
4846日前view41
全般
 
質問者が納得HDMIケーブルはデジタル音声とデジタルベースバンド映像信号を同時に伝送できるケーブルです。 したがって、ケーブル一本で音声と映像を同時に送れます。 接続方法 BDレコーダー→HDMI接続→S323→HDMI接続→テレビ(→光音声ケーブル→S323) テレビからの音声もシアターシステムで再生する場合は光ケーブルを上記のように接続します。 BDレコーダーのチューナー音声で再生する場合はいりません。 必要なケーブルはHDMIケーブル2本です。 ※HDMI接続には簡単便利以外にも機能がありまして、 ブルーレイソ...
4850日前view47
全般
 
質問者が納得フロントスピーカーと重ねて設置するの意味がないので、場所がかぶるなら、画面下に1本がまともな設置方法でしょう。 2本使い自体あまり意味があるとは思えません。 上下に使って画面のセンターにセリフが来るようにする方法なら意味があるかもしれません。 メーカー指定の使い方とはちがいますけどね。 LRチャンネルとセンターチャンネルの高さが不均衡な場合にそういう方法取ってる人いました。
4852日前view30
全般
 
質問者が納得323側のサラウンドモード選択で選べます。 2チャンネルをサラウンド再生するモードは何種類かあります。 下記のモードになります。 ドルビープロロジック(サラウンドサラウンドチャンネルはモノラル) ドルビープロロジックⅡシネマ、ミュージック、ゲーム(サラウンドチャンネルはステレオ) DTS NEO6 (上に同じ) これらはステレオ音声の逆位相音声を取り出してリアチャンネルに送る再生方法です。 お好みで選んでください。
4857日前view24

この製品について質問する