HTP-S323
x
Gizport

HTP-S323 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得> PS3本体の設定でビットストリーム、リニアPCM、両方選択してみましたが結局結果は同じでした。 それはビデオ設定の中の項目では? BD・DVDの設定なのでゲームには影響しません。 ホームシアターの方で何も表示されない時はリニアPCMの5.1chで出力されているのではないかと思います。 サウンド設定→音声出力設定で出力フォーマットを細かく手動設定できるので、例えばリニアPCM 5.1chとDTSをオフにしたらドルビーデジタルで出力されるなどの変更ができるはずです。 オンラインマニュアルをご参考に ...
4948日前view15
全般
 
質問者が納得S323を使っている者です。 ①iPodは持っていないのですが、MP3形式の音はリスニングモードの変更で5.1chにできますが、これはバーチャル5.1chになります。 ②これはどちらかと言うと放送側の話。5.1chで製作されてる番組はリスニングモードをダイレクトモードで聴いても5.1chです。しかしそれ以外は2chの放送になるはずです。低音や包囲感が欲しければ「EX.STEREO」モードで聴けばいいのです。これもバーチャル5.1chになります。 バーチャルの音に不安を感じるかも知れませんが、意外に結構音...
4940日前view27
全般
 
質問者が納得PS3 60GBはHDオーディオのビットストリーム出力に対応してません。なので設定画面ではLinear PCMを選んでください。 ビットストリームは恐らくコア部分のDTSやDolby Digitalのみの出力です。 リニアPCMでS323に入力があってもS323側にはTV/SAT 01としか表示されないです。HD Audio入力があればDTS-HDとかDD HDと光ります。 HDオーディオとLinear PCMは似てるようで別物です。HD Audioの方が包囲感や解像感がありますからね。ただし、非圧縮...
4950日前view12
全般
 
質問者が納得TV用か、DVD用 3つあるうちの一つに繋げば宜しいと思います
4957日前view8
全般
 
質問者が納得現在家でHTP-S323を使っています。ちゃんとブラウン管で使えますが、TVの背面に光デジタル出力端子は付いてますでしょうか。「光」とだけ印刷があって赤く光ってるかと思います。そこの光デジタルケーブルを買ってきてS323の背面の光デジタル入力端子に繋いであげれば大丈夫です。
4950日前view13
全般
 
質問者が納得5.1chのソフトでないと 6本のスピーカーから音が出てこないのは ご承知ですよね。 TV番組では 5.1chはごく稀です。 >> TV(WoooP46-XP05)の音声設定やPS3本体の音声設定も確認したのですが・・・。 どの様に設定してありますか? ******************* 自動設定ですよね。 http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/audiooutput.html ↑ この設定...
4955日前view35
全般
 
質問者が納得PS3の音声出力はHDMIを選んでいますか? 確か、最近のPS3は音声が同時出力できるけど、音声出力で選んだ端子からしか5.1ch音声は出力できなかったはず。 テレビにD端子でつないでいるという事なので、音声出力もRCAになっているのかな?と考えてみました。 この場合、HDMIからは2ch音声しか出力されないのでは?
4978日前view44
全般
 
質問者が納得接続が間違っていますね。 PS3 → HDMI → S323 → HDMI → R9000 R9000 → 光デジタル → S323 です。 アナタの接続では DolbyTure-HD/dts-MA HD/DolbyDigital/dtsが再生できません。 音は出ますが・・・
4983日前view11
全般
 
質問者が納得PS3を繋ぐのが目的なら、サラウンドシステムとテレビはまったく関係ありません。
4982日前view34
全般
 
質問者が納得フロントサラウンド・アドバンス機能は備わっています。 取説をダウンロードし、54ページを閲覧してください。
4974日前view9

この製品について質問する