HTP-S323
x
Gizport

HTP-S323 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得電源が入っていない状態で 「スルー」が出来るモデルは無いと思いますよ。 また、S323は 音声の同時出力(S323のスピーカーと TVのスピーカー)はダメみたいです。 取説 p59にある様に 設定で切り替えます。 http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=4366 また、S323と TVでは 音声の入力規格(認識仕様)が違っていますから 下位である TVの認識仕様になってしまうかもしれません。 ((+_+)) ドルビーデジタ...
5272日前view26
全般
 
質問者が納得PS3は・・・ HDMIと AVマルチの 同時出力は出来ませんよ。 PS3 → HDMI → S323 → HDMI → TVが、いいのですが・・・ HDMIがTVに無い!! S323には 光デジタル接続だね (>_<) ** S232クラスでは・・・ DolbyDigital5.1chと DolbyTure-HDの 「差」・・・出ないだろうなァ~~
5287日前view11
全般
 
質問者が納得スピーカーに合うブラケットなんて、ホームシアターの知識が無くても簡単に作れると思います。 別の知識が必要かもしれませんけど。 考え方次第でどうにでもなります。 知恵を出してください。
5315日前view59
全般
 
質問者が納得>壁コンセントとしてスピーカーターミナル(下記添付画像)を前後(対面)の壁に1箇所ずつ、計2箇所設置。 それでよいと思います。 ただし、HTP-S323ではサラウンドバックスピーカーを増設することはできませんが、将来的に7.1chシステムに買い換えたときに対応するためhttp://www.ritlab.jp/shop/product/parts/image/rit/rit-cs3d_l.jpgのような4ペアのスピーカーターミナルを前後に配置するのもよいかもです。 なお、後面に提示された写真のような2...
5308日前view37

この製品について質問する