HTP-S323
x
Gizport

HTP-S323 光デジタルケーブルの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"光デジタルケーブル"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得音は当然出ます 質問しているより、接続したほうが早いですよ
4600日前view125
全般
 
質問者が納得情報が少なすぎるし真三国無双の事は知らないから、とりあえず原因の切換を。 PS3起動時、音が流れますよね?あれDD5.1chです。それはちゃんと5.1ch認識してますか?もし正常なら真三国無双の問題でしょう。 で、起動時すらDD5.1chじゃなかったら、PS3の設定の問題です。
4800日前view36
全般
 
質問者が納得323側のサラウンドモード選択で選べます。 2チャンネルをサラウンド再生するモードは何種類かあります。 下記のモードになります。 ドルビープロロジック(サラウンドサラウンドチャンネルはモノラル) ドルビープロロジックⅡシネマ、ミュージック、ゲーム(サラウンドチャンネルはステレオ) DTS NEO6 (上に同じ) これらはステレオ音声の逆位相音声を取り出してリアチャンネルに送る再生方法です。 お好みで選んでください。
4847日前view24
全般
 
質問者が納得この接続であってます。 HDD録画視聴にも問題ありません。 市販ソフト再生にも問題ありません。 PS3、HDDレコーダーの音声出力はビットストリーム設定にしてください。
4848日前view54
全般
 
質問者が納得SE-90PCIについてきたソフト「Audio Deck」を起動させ、S/PDIFの設定で、デジタル出力方法がPCMになっているか確認してみてください。 「補足を受けて」 私の使っているSE-200PCIは、光とアナログから同時に信号が出力されます。 おそらく、SE-90PCIでも同じだと思われます。 Audio Deckの「再生」の設定で、PCM SFDIFのスライダーが0になっていないか確かめてください。 もしかしたらHTP-S323側の問題かも知れませんが、この機種については申し訳ありませんが知...
4881日前view32
  1. 1

この製品について質問する