HTP-S323
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機器"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得323側のサラウンドモード選択で選べます。 2チャンネルをサラウンド再生するモードは何種類かあります。 下記のモードになります。 ドルビープロロジック(サラウンドサラウンドチャンネルはモノラル) ドルビープロロジックⅡシネマ、ミュージック、ゲーム(サラウンドチャンネルはステレオ) DTS NEO6 (上に同じ) これらはステレオ音声の逆位相音声を取り出してリアチャンネルに送る再生方法です。 お好みで選んでください。
4858日前view24
全般
 
質問者が納得この接続であってます。 HDD録画視聴にも問題ありません。 市販ソフト再生にも問題ありません。 PS3、HDDレコーダーの音声出力はビットストリーム設定にしてください。
4859日前view54
全般
 
質問者が納得パソコンのHDMI出力はモニター出力ですから、音声は出てこないのでは・・・? 設定が有るかも・・・ 光デジタル出力はありませんか?
4896日前view29
全般
 
質問者が納得SB-DM-PHDの光デジタル出力に制約が有ります。 仕様を確認しましょう。 付属の取扱説明書を見る。 メーカーのホームページから探す。
4910日前view10
全般
 
質問者が納得はじめまして、おはようございます。 スピーカーのレシーバー部(アンプ部)のAUX OUTに、ヘッドホンアンプを追加されてはいかがでしょう。 http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ha20.html 同社から、いくつかヘッドホンアンプが出ています。 追記: ヘッドホンアンプには5.1chサラウンドをデコード(元の信号に戻す)機能はありません。ヘッドホンが5.1chで鳴らすことができないので(左・右の2chになります)。またAT-HA20のよ...
5066日前view57
全般
 
質問者が納得⑨で「AMP」で無音、「THRU」でTVから音声出力するとのことですから、音声信号はTVまで届いている状態です。一番考え易いのは、HTP-S323 のデジタル信号処理にエラーが出ていることです。通常、アンプ(レシーバー)部分に何かしらのデジタルリセット方法(リセット/初期化/ACプラグ外し等)が設定されているはずですので、試してみてはいかがでしょうか? ⑤その間配線には触れていないので、接続不良は考えにくい。→HDMIの場合、ケーブルを抜き挿ししただけでアッサリと改善することもあります。今回はTVまで信号...
5110日前view110
全般
 
質問者が納得あと予算を1万円ほど足していただければ、すごくよいものが2つあります。 オンキョー HTX-22HDX と ヤマハ YHT-S350です。 特にオンキョーはモデルチェンジで素晴らしい出来(のはず)です。 3/31発売予定
5195日前view13
全般
 
質問者が納得なるほど、5.1chサラウンドスピーカーですか。 たぶん基本設定はそこまでいじらなくても5.1chになると思います。 PS3の方は、設定の音声出力設定からHDMIというところを選んでくれればいいと思います。
5243日前view9
  1. 1

この製品について質問する