質問者が納得基本的にはご推察の通りですが、圧縮形式というよりはデータのフォーマットの違いになります。 パナソニックの場合、ハードディスクに記録する際にデータのフォーマットをDVD形式で記録します。そのため、BD-Rにダビングする時はブルーレイの形式に変換し直す必要があるために高速ダビングが出来ず、等速ダビングとなって画質が劣化します。 その代わり、DVDにダビングする場合は高速ダビングで無劣化でダビングが可能となっています。ですから、DRモードで録画した物以外をBD-Rに無劣化でダビングする方法はないです。 これに対し...
5973日前view51