質問者が納得質問主さんの環境ならヘッドフォンを質の悪るいモノから通常のものに買える方が圧倒的に音質への影響は大きいですよ。
pionner se-m390程度であればヘッドフォンアンプなんていらんでしょ。
アンプを使わずにヘッドフォンアンプを使う意味だけど、必要な電圧がスピーカーに比べてヘッドフォンは小さいので、より細かいレンジで音量の調節を音の歪みを極力少ない状態でするために必要となるのがヘッドフォンアンプ。
pionner se-m390じゃヘッドフォンアンプ使う以前にヘッドフォンで解像度悪いわ、歪むわでヘッド...
4882日前view89