VSA-822
x
Gizport

VSA-822 フロントスピーカーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"フロントスピーカー"7 件の検索結果
スピーカーの接続スピーカーの配置/使用パターンを選ぶ7.1ch サラウン (サラウンドドバック)システム*スピーカー配置で音質に影響のあるポイントについて、以下の点を参考にしてください。フロント左右(L/R)、センター(C)、サラウンド左右(SL/SR)の各スピーカーと、アンプ内蔵サブウーファーを本機に接続して、臨場感あふれる5.1ch のサラウンドサウンドが楽しめます。・ フロント左右スピーカーは、それぞれテレビから等距離になるように配置してください。RLCまた、お手持ちのアンプを使用して、サラウンドバック左右(SBL/SBR)またはフロントハイト左右(FHL/FHR)のスピーカーを接続して 7.1ch サラウンドシステムにシステムアップできます。SW90SR90SBR・ サラウンドバックスピーカーは、1 本(SB)だけでも 6.1ch サラウンドで楽しめます。最適なサラウンドサウンドで楽しむために、スピーカーは下図のように設置してください。SLSBL607.1ch サラウン (フロンドトハイ システム*ト)5.1ch サラウンドシステムFHRFHLLCC120SW120SWSRSRSLSL6.1chサラウ...
ホームメニューで本機の設定を行うお知らせ・ フロントハイトスピーカーは、プリアウト端子の 設 定 →32ペ ー ジ )(でHeightを 選 ん で いるときのみ設定できます。・ サラウンドバックスピーカーは、プリアウト端子 の 設 定 →32ペ ー ジ )(でSurr. Backを 選んでいるときのみ設定できます。・ フロントスピーカーがSMALLに設定されているときは、サブウーファーは自動的にYESに設定されます。また、他のスピーカーでLARGEを選択できません。このとき、各チャンネルの低音域はサブウーファーから出力されます。・ サラウンドスピーカーがNOに設定されているときは、フロントハイトおよびサラウンドバックスピーカーは自動的にNOに設定されます。・ サブウーファーをPLUSに設定した場合、サブウーファーの低音域とフロントスピーカーの低音域が打ち消し合ってしまい、十分な低音の効果が発揮されないことがあります。このようなときは、スピーカーの設置場所や向きなどを変えてみてください。それでも解消されないときは実際に音を出しながらサブウーファーをYESにしたり、フロントスピーカーをSMALLにしてみて比較し...
各部の名称・ 本機では シフト ボタンは使用しません。1234AVアンプ スリープ 入力機器AVアンプテレビコントロール12入力切換INPUT13NETWORK iPod USB ADAPTER81リモコンAVアンプ ボタンまたはマルチコントロールボタンで操作する機器を選択したあとに操作します。スリープスリープタイマーを設定します。30分、60分、90分の中から設定した時間が経過すると、本機の電源がオフ(スタンバイ)になります。設定後にスリープボタンを押すと、タイマーの経過時間を確認できます。2オーディオ調整サラウンド効果の設定などを行います  (→23ページ)。トップメニューAVアンプブルーレイディスクなどのトップメニューを表示します。本機の電源をオン/オフ(スタンバイ)にします。BDDVDDVR/BDR チャンネル35SAT/CBL GAMECDTVホームメニュー画面で本機の設定などを行います(→30ページ)。4音量iPodの操作を本機側とiPod側とで切り換えます(→17ページ)。iPod CTRL入力切換本機の入力を切り換えます(→15ページ)。6AUTO/ALC/DIRECT STANDARD A...
基本設定本機の電源がオンの状態でしばらく操作をしていないときに、フロントパネル表示部にさまざまな表示を行います(デモ表示)。デモ表示はオフにすることができます(→32ページ)。AVアンプ入力切換INPUTオ ー トMCACC(Multi Channel ACousticCalibration System)設定では、スピーカーの大きさやリスニングポジションからの距離などを測定し、各スピーカーの出力遅延と出力レベルを調節します。また部屋の暗騒音まで考慮した視聴環境の周波数特性の測定を行い、スピーカーシステム全体の周波数バランスも調節します。設定はスピーカーから出力されるテストトーンを付属のセットアップマイクで測定し、解析します。注意・ テレビをビデオケーブル(黄)のみで接続した場合、ホームメニュー(オートMCACC設定)画面は表示されませんので、HDMIケーブルでも接続してください。本機とテレビの接続は、10ページをご覧ください。なお、本機の前面表示部を見ながら設定を行うこともできます。TUNEENTERツールメニューTUNE戻るiPod CTRLBAND本機とテレビの電源をオンにする。テレビの入力を、本機とH...
さまざまなサウンド設定設定項目内容機能設定項目内容機能デュアルモノラル※eモノラルの音声チャンネルを2つ持つデジタル信号をデュアルモノラル信号といいます。ここではデュアルモノラル信号が入力されたときに再生する音声を選択することができます。デュアルモノラル信号はあまり多くはありませんが、BSデジタル放送(MPEG-2 AAC)のモノラルの二カ国語放送や音声多重放送で使用されています。・ CH1 − チャンネル1の音声のみを再生します。・ CH2 − チャンネル2の音声のみを再生します。・ CH1 CH2 − 両方のチャンネルの音声をフロントスピーカーから再生します。CDなどのPCM信号を再生しているときに、曲の始めが途切れる場合があります。そのときは、ONにすることで改善されます。ONはPCM音声専用です。PCM音声以外の信号では、音が出ずにノイズが出ることがあります。CH1A.DLYHDMIどうしで接続された機器に対する機能で、音声と映像の遅延時間を自動で調整し、映像の動きと音声を自動で合わせます。※iOFFセンターチャンネルの音をフロント左/右スピーカーに振り分けて、音の調和をもたらします。0はセンタースピ...
ホームメニューで本機の設定を行うホームメニューでは、本機に接続したスピーカーのさまざまな調整や各種端子の用途などを設定します。設定できる項目は以下のとおりです。1 Auto MCACCHome Menu12345678........Auto MCACCManual SP SetupInput AssignPre Out SettingHDMI SetupAuto Power DownNetwork StandbyFL Demo Modeスピーカーの自動設定(→14 ページ)接続しているスピーカーの手動設定2 Manual SP Setup (→下記)abcdスピーカーの接続本数や大きさ(低域Speaker Setting再生能力)などの設定(→下記)何 Hz 以下の低音域をサブウーファーなX.Overどで再生するかを設定(→31 ページ)スピーカーシステム全体の出力レベルChannel Levelの調整 (→31 ページ)視聴位置から各スピーカーまでの距離Speaker Distanceの設定 (→31 ページ)3 Input Assign「スピーカーの自動設定を行う(オートMCACC)」( →14ペ ー ...
さまざまなサウンド設定リスニングモードお知らせサラウンド再生について・ サ ラ ウ ン ド バ ッ クch処 理 の 設 定 →23ペ ー ジ )(がOFFであったり、サラウンドスピーカーの設定(→30ページ)がNOの場合は、選択できるモードが以下のように変わります。         DOLBY PLIIx MOVIE → DOLBY PLII MOVIEDOLBY PLIIx MUSIC → DOLBY PLII MUSICDOLBY PLIIx GAME → DOLBY PLII GAMEアドバンスドサラウンド再生について・ F.S.S.ADVANCE(フロントサラウンド・アドバンス)モードでは、臨場感のある自然なサラウンド効果が得られます。フロントスピーカーから等距離の直線上(前後は移動可能)で視聴してください。フロント左スピーカーフロント右スピーカー・ DOLBY PLII(x) MUSICモードでステレオ2 ch音声を聴いている場合、 WIDTHC(センター幅)、DIMEN.(ディメンション)PNRM.(パノラマ)、の3つの項目を調整できます(→23ページ)。・ DOLBY PLIIz HEIGHT...
  1. 1

この製品について質問する