X-SV5DV
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"リモコン"20 - 30 件目を表示
31. 裏ブタのタブを押しながら矢印の方向へ開きます。2. ケース内に表記されている極性 ª(プラス)/·(マイナス)を合わせて、 乾電池を正しく入れます。3. 裏フタを矢印の方向に閉めます。付属品を確認しましょう÷FM 簡易アンテナ ×1÷電源コード ×1÷リモコン ×1÷ビデオコード ×1注 意乾電池を誤って使用すると液漏れや破裂などの危険があります。次の点についてご注意ください。(電池に記載されている注意事項もよく見てください。)◆ 乾電池のプラスªとマイナス·の向きを電池ケースの表示通りに正しく入れてください。◆ 新しい乾電池と一度使用した乾電池を混ぜて使用しないでください。◆ 乾電池には同じ形状でも電圧の異なるものがあります。種類の違う乾電池を混ぜて使用しないでください。◆ 長い間(1か月以上)使用しないときは電池の液漏れを防ぐために電池を取り出してください。もし、液漏れを起こしたときは、ケース内についた液をよくふきとってから新しい電池を入れてください。◆ 不要となった電池を廃棄する場合は、各地方自治体の指示(条例)に従って処理してください。÷単3形乾電池 ×2 (AA/R6P)÷AMループアン...
4もくじはじめに安全上のご注意(絵表示について)........2付属品を確認しましょう...........................3リモコンに電池を入れましょう.................3本機の接続をしましょう........................10アンテナ接続について ...................................................13付属アンテナでよく聞こえないとき................................13各部のなまえとはたらきを覚えましょう.... 14本体部............................................................ ..................14スピーカーのグリルの着脱..............................................14リモコン........................................................... .................16表示部.....
19 はじめに一時的にデモ表示を解除するにはリモコンや本体のいずれかのボタンを押しますデモ表示を一時的に解除します。この場合は、以下のときに再びデモ表示を行います。・ 電源コードをコンセントに差し込んだとき・ DVD、CD、MDの再生や録音が終了して5分以上何も操作をしないとき・ 停電したあとデモ表示をしないように設定するには電源 ボタンを押して電源をオフにしますシステムメニューボタンを押します}]で"DEMO MODE"にしてから、決定ボタンを押します DEMO MODE}]で"OFF"にしてから、決定ボタンを押します再びデモ表示を設定する場合は、"ON"にしてから決定ボタンを押します。注 意◆ デモ表示を解除した場合でも、電源コードを抜いたり停電した状態が長時間続くと、再度電源コードをコンセントに差したり通電が再開したときに、デモ表示をする場合があります。デモ表示を解除しましょうMD DVD/CDVOLUMEDIRECT PLAY OPERATIONVIDEODVD/CDSTANDBY/ONMDMINIDISC LOADING MECHANISMLINE FM/AMUP DOWNCLEAR REC/ST...
15 はじめに1タイマーインジケーター目覚ましタイマー/タイマー録音が設定されていると点灯します。2電源ボタン押すと電源が入ります。もう一度押すとスタンバイ状態になり、本体表示部のバックライトが消灯します。リモコン受光部¶リモコン受光部は、電源ボタンの裏側にあります。リモコン前部を向けて操作してください。¶直射日光や蛍光灯の強い光が直接リモコン受光部に当たると、リモコン操作できないことがあります。そのようなときは、設置場所を変えるか、蛍光灯から離してください。37ボタン停止するときに使用します。44・1 ¡・¢ボタンタイトル/チャプター/トラックを早送り、早戻し、または頭出しをします。5サウンドボタン(90-91ページ)6REC/STOPボタン(67, 95ページ)録音を開始したり停止したりします。7CD-MDダイレクト録音ボタン(36,66ページ)CDを簡単にMDへ録音します。8クリアボタン(50, 57, 73ページ)取り消すときに使用します。9システム表示/文字ボタン(23, 73,86ページ)MDとラジオの表示の切りかえ、 文字入力時の文字の種類を切りかえます。0’‘}]項目の選択や変更、またはD...
16 はじめにリモコン1電源ボタン押すと電源が入ります。もう一度押すとスタンバイ状態になり、本体表示部のバックライトが消灯します。2ダイレクト再生ボタン以下の4つのボタンを押すと、 スタンバイ時でも電源がオンになります。また、ラジオ放送やディスクがセットされている場合は、再生を開始します。DVD/CDボタンDVDやCD、MP3、ビデオCDを再生したり、一時停止します。MDボタンMDを再生したり、一時停止します。LINEボタン本機に接続した外部機器の音を聞くときに使用します。FM/AMボタンラジオを聞いたり、FM局とAM局を切りかえます。3システムメニューボタン各種設定に使用します。4音量ボタン(24ページ)5トップメニューボタンDVDソフトの最上層のメニュー画面を表示します。6’‘}]/ 決定ボタン項目の選択や変更、またはDVD などのメニューや設定画面にて、カーソルを上下左右に移動します。また、ラジオのステーションの選択や放送局のチューニングにも使用します。7DVD設定ボタンメインメニュー画面を表示したり、操作/設定の途中で画面をオフにします。83ボタン再生するときに使用します。電源MDLINEFM/AMD...
20 はじめにDVDを再生する前に、本機と接続したテレビの種類を選びましょう。この設定画面は、一度設定すると次に電源を入れたときには表示されません。あとから変更する場合は、初期設定の[テレビ画面](99ページ)で設定してください。電源 ボタンを押して、本機の電源をオフにします接続したテレビの電源を入れますテレビのリモコン、またはテレビ本体の電源ボタンで電源を入れます。テレビの入力を切りかえますテレビの入力を、本機とつないだ入力端子に切りかえます。DVD/CDボタンを押しますテレビ画面に[ ]が表示されます。次に下記の設定画面が表示されます。決定ボタンを押します設定画面の指示にしたがって、本機の初期設定を開始します。接続したテレビの種類を選びましょう1.2.3.4.5.決定電源電源MDLINEFM/AMDVD/CDDVD音声 字幕 アングル ズームリピート ランダム プログラムサラウンド サウンドトップメニューDVDメニューDVD設定 戻る消音音量ST STTUNETUNE電源システムメニューST ST決定DVD/CD}]DVD/CD電源決定MD DVD/CDVOLUMEDIRECT PLAY OPERATIO...
22 はじめにお買い上げ時の時計表示は、12時間表示です。時計を合わせていないと、タイマー動作(92~96ページ参照)を行うことはできません。また、時計表示を24時間表示に切りかえることもできます。(111ページ参照)例)2002年4月21日 午後6時40分に合わせる場合リモコンのタイマー(時間設定)ボタンを押します}]で"CLOCK ADJ."を選んでから、決定ボタンを押します CLOCK ADJ.}]で「年」を合わせてから、決定ボタンを押します例の場合は、"02"にします。 02/06/01}]で「月」を合わせてから、決定ボタンを押します例の場合は、"04"にします。 02/04/01}]で「日」を合わせてから、決定ボタンを押します例の場合は、"21"にします。 02/04/211.2.4.5.時計を合わせましょう3.ST ST決定タイマー(時間設定)電源MDLINEFM/AMDVD/CDDVD音声 字幕 アングル ズームシステムメニューリピート ランダム プログラムサラウンド サウンドトップメニューDVDメニューDVD設定 戻るクリア決定消音音量5468790213タ GHI ナ JKL ハ MNO...
21 はじめにメ モ▼ DVD/ CD/ MP3/ ビデオCDが停止してから本機を数分間操作しないと、スクリーンセーバーが表示(テレビ画面に[]がランダムに表示)されます。再び操作を開始すると、スクリーンセーバーは解除されます。接続したテレビの種類を選びます}]で選んでから、決定ボタンを押します。接続したテレビが、[ワイドテレビ(16:9)]か[普通のテレビ(4:3)] かを選択します。設定画面を終了します}]で[終了]を選んでから、決定ボタンを押します。手順6をやり直す場合は、 }]で[戻る]を選んでから、決定ボタンを押します。設定が終了しました!DVDを再生するときは24ページ、CDやMP3を再生するときは30~31ページ、ビデオCDを再生するときは32ページ、MDを再生するときは34ページ、ラジオを聞くときは40ページ、をご覧ください。6.7.8.Q1: 電源が入らない!=電源コードが正しくコンセントに接続されていますか?(12 ページ)Q2: 映像が映らない!=ビデオコード(黄)が正しく接続されていますか?(10ページ)=テレビの入力切換を合わせましたか?接続したビデオ入力に合わせてください。Q3: ...
25 基本編デ スクを使うDVDを再生しましょう Q&AQ1: ディスクテーブルを閉めても出てきてしまったり、再生ができない!=DVDがディスクテーブルに正しくセットされていますか?=DVD が汚れていませんか?DVDをクリーニングしてください。=DVDの表裏が正しくセットされていますか?=リージョンNo.が一致していますか?本機で再生できるリージョンNo.は「2」と「ALL」のみです。( 116ページ)Q2 :音が出ない!=ボリュームを上げてください。=DTS で記録されている音声は、出力されません。音声ボタンを押して、その他の記録フォーマットを選んでください。(29ページ)ST STTUNETUNE戻るメ モ▼ 画面の上下に帯がつくDVD があります。本機の故障ではありません。▼ DVDのメニューによっては、リモコンの数字ボタンにて番号を選んで再生できるものもあります。注 意◆ 2層(Dual Layer)のDVDの場合、1層から2層目に切りかわるポイントで、 一瞬画像が静止することがあります。◆ ズーム(51 ページ)にて映像の拡大中にDVDのメニューを表示させた場合、メニューの項目を選択することはで...
28 基本編デ スクを使うDVDのチャプターのスキップ(頭出し)をしましょう押した回数だけスキップします。見たいチャプターに進むには・・・再生中に、本体の¡・¢ボタンを短く押します次のチャプターに進みます。再生中に、リモコンの¢ボタンを押します次のチャプターに進みます。見たいチャプターに戻るには・・・再生中に、本体の4・1ボタンを短く押します再生中のチャプターの先頭に戻ります。2回押すと1つ前のチャプターに戻ります。再生中に、リモコンの4ボタンを押します再生中のチャプターの先頭に戻ります。2回押すと1つ前のチャプターに戻ります。ちょっと休憩というときはリモコンの8ボタンを押して、一時停止します本体で操作する場合は、DVD/CDボタンを押します。通常の再生に戻すときは もう一度同じボタンを押すか、3ボタンを押します。電源MDLINEFM/AMDVD/CDDVDアングル ズームシステムメニューリピート ランダム プログラムサラウンド サウンドトップメニューDVDメニューDVD設定 戻るクリア決定消音音量5468790213タ GHI ナ JKL ハ MNOマ PQRS ヤ TUV ラ WXYZ ワヲン 記号カ...

この製品について質問する