ログイン
質問する
AT-PL30
x
AT-PL30 オーディオテクニカの解決方法
AT-PL30の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"オーディオテクニカ"
3
件の検索結果
"オーディオテクニカ"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
現在DENONのAVアンプAVC-1550を所有しています。これにフ...
質問者が納得
どの入力端子でも、名称が違うだけで音声信号は電気的には同じに扱います。 AUXでも、それ以外のCD、DVD/VDP……など、任意の端子に接続してください。
5878日前
view
71
全般
レコードプレーヤーに関して 平成生まれなので、ド素人です。 先日、オ...
質問者が納得
AT-PL30というのはフォノイコライザーが内蔵されているレコードプレイヤーのようですね。 http://www.audio-technica.co.jp/products/cartridge/at-pl30.html このままLINE INに接続すれば音が出るはずなのですが。 もしかしたら、上記の説明には書かれていませんが、フォノイコライザーをバイパスするスイッチがあるのかもしれませんね。 そのようなスイッチが無いかを確認してみてください。
5903日前
view
99
全般
オーディオテクニカ
AT-PL30 というレコードプレーヤーを買おう...
質問者が納得
ご指定のページに書いてある通りです。 ステレオセットがあれば、このプレイヤーを接続するだけで、再生可能です。またアンプ内蔵のスピーカーも直接接続できますので、パソコン用のスピーカーなども使えます。 ただベルトドライブですので、スクラッチ・プレイなどはできません。 あと必要なのはもちろんLP,EPなどのレコードです。
7389日前
view
41
1
この製品について質問する
ログイン