HDR-CX180
x
Gizport

HDR-CX180 ハードディスクの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ハードディスク"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私もソニーのビデオカメラを持っていますが、PMBはインストールしてませんよ。インストールしなくてもビデオの保存、再生、編集はできています。質問者さんのパソコンスペックを教えてもらえるともう少しアドバイスができるかもしれません。私のパソコンのスペックは以下のようなものです。OS:windows7 home premium 64bit版CPU:intel core i7 2600メモリ:8GBグラフィック: RADEON HD5450HDD:1TBDELLのXPS8300です。補足もしかしてHD画質で撮影してま...
4576日前view27
全般
 
質問者が納得現時点で、高画質を扱うことが出来るBDレコーダ、高性能パソコンの購入予定がないのであれば外付けHDDに保存がベストだと思われます。HDR-CX180に限らず現行のビデオカメラは直接外付けHDDに接続・保存できます。↓ (ページ内、中ほどから下部にかけて)http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX180/feature_4.htmlカメラ購入と併せて接続できる外付けHDDとケーブルを購入されるのが間違い無いかと。
4803日前view1872
全般
 
質問者が納得1、HDD(ハードディスク)はどこのメーカーでもOKですSONYでは2TB以下を使用と書いてあるので2TB以下であればどこのメーカーでも使用可能です大量にデータを保存していくなら出来るだけ大容量の物を購入されたほうが良いかと思います2、接続ケーブルは、HDDとHDR-CX180が接続できるものであればOK(どちらか片方でOKです)SONYの方のリンクでは、HDDについてくるケーブルを変換するタイプのケーブルですですから、HDDとCX180を接続するのにケーブルが2本入る形になりますリンク先の絵の様な形になり...
4629日前view88
全般
 
質問者が納得できません。テレビに接続した外付けHDDはそのテレビ専用としてフォーマットされますので、ビデオカメラとの併用はできません。またテレビに接続した外付けHDDへは外部入力でのデータも保存できませんのでビデオカメラをテレビにつないでデーターを保存という使い方もできません。ビデオカメラのバックアップを行いたいのであれば、別途レコーダーを購入するか、PCへダビングするか、もう一台外付けHDDを買うしか方法はありません。
4645日前view30
全般
 
質問者が納得フルハイビジョンビデオカメラはAVCHD方式で記録されます。ソニーかパナソニックのブルーレイレコーダーであればAVCHDに対応しています。録画はSDHCカードに録画します。SDHCカードをブルーレイSD端子に差し込めば自動的にダビング体制に入り録画出来ます。高速ダビングで時間も早いです。又はカメラとブルーレイをUSBコードで繋いでダビングすることも出来ます。ソニーでは機種によりワンタッチダビングできる物もあります。一旦HDDにダビングして不要なところをカット編集してブルーレイにダビングしますが、編集はパナソ...
4835日前view150
全般
 
質問者が納得もしご予算に余裕があるならHDR-CX560Vにしましょう、室内など低照度下でもきれいなフルハイビジョン撮影ができます。
4779日前view212
全般
 
質問者が納得SONYのビデオカメラのメモリーをSDHCカードで録れば、パナソニックのブルーレイレコーダーのSDカードスロットに差し込むだけでダビングモードにはいり大変簡単です。他社はUSBケーブルで接続して設定が必要です。もちろんUSBケーブルでも取り込めます。私もカメラはソニーで、ブルーレイはバナソニック ディーガです。
4611日前view34
  1. 1

この製品について質問する