HDR-CX180
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"室内"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得初心者の方ということですので、CX180で宜しいのではないでしょうか?動画時有効画素数だけで比較した場合だとCX560Vの方がキレイということに(理論上は)なりますが、実際の画像を見比べても家庭用の液晶画面で見る限り違いはほとんど判らない筈です。(差が出るとしたら40V型以上のプラズマとかで見た場合ですね)最近ではカメラの技術も日進月歩で推移していますし、その一方で寿命は短くなっています。そのため、初心者のうちからあえて高価なハイクラスモデルに手を出さなくても、とりあえずはエントリーモデルでカメラの扱いに慣...
4801日前view149
全般
 
質問者が納得youtubeで機種名で検索すると、カメラの説明や実際に撮影された動画が見られますので、そちらを参考に選んでみてはいかがでしょうか。前後の型番も一緒に見ると、だいたいの感じが分かると思います。画質はSONY、ピント合わせの速度はCanonという印象です。http://www.youtube.com/watch?v=JJPiAVKFaDghttp://www.youtube.com/watch?v=aiO3X8299OQ
4767日前view32
全般
 
質問者が納得私は最近CX560を購入しました。難点は起動が遅く、電源を入れてからしばらく経たないと録画できないところだけで、あとは概ね満足しています。被写体も1.のレスリングこそやっていませんが、2.,3.は同じです。悩んだ他の候補も質問者さんと同じような感じでした。確かにCX560はスペック的には望遠が足りない感じがあります。以前使っていた機種が望遠側は400mm以上ありましたので、260mmだとかなり小さく映ることになってしまいます。ただ、私の腕だと400mm以上の望遠で撮るには三脚などを利用しないと後で見たときに...
4584日前view29
全般
 
質問者が納得はじめまして。 我が家では、SONYのHDR-XR500V(だったかな…)を使ってます。やはり、子供メインですが…。 ウチもコレが初めて買ったビデオなので、あまり詳しい事は言えませんが、結構満足してます。 どのビデオも標準かも知れませんが、録画中でも写真が撮れるし、撮り終えた動画からも写真が作れるし、なんと言っても手ブレもほとんど無いんですよ。(コレには感動しました) ただ、同梱されてるバッテリーは時間が短いデス。2時間か3時間だったと思います。ウチは買ったときにオマケで三脚とバッグを付けてもらいましたが...
4531日前view56
全般
 
質問者が納得SONY HDR-CX180をおすすめします。理由は次の2つも大きいです。1. 広角側が広いので室内での撮影で、もう少し下がりたいという場面での撮影でメリットがあります。2. リモート端子がありますので、リモコン付きの三脚が使えます。最近のモデルは完成度が高いので長く使えるでしょう。多少の値段差は忘れてしまえると思います。
4718日前view27
全般
 
質問者が納得やはりフルハイビジョン画質のCX560Vがいいと思いますよ。自分もCX560Vを購入予定です。CX180はフルハイビジョン撮影はできますが、画素数が足りていないと店員さんが言ってました。あとCX560Vは音声の質が良い点もポイントです。まあこの回答は、ここで聞いた内容ですが…。CX560Vは画質が劣化するデジタルズーム(120倍)以外に、画質の劣化を最小限にしたエクスデッドズーム(14倍)があるので、14倍もあれば問題ないと思いますよ。
4671日前view27
  1. 1

この製品について質問する