ATH-M30
x
Gizport

ATH-M30 オーディオテクニカの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"オーディオテクニカ"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>audio-technica ATL428CL これはただのモノラル標準プラグを、L型にするだけですよ?楽器をやる以上、フォーンプラグをきちんと理解していないといけません。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0オーディオテクニカのATH-M30は2Wayプラグだから、変換は必要ないはずですけど???http://www.audio-technica.co....
4925日前view125
全般
 
質問者が納得私は両方使ってました。Pro5は手放しましたがM30はまだもってます。Pro5はモニター用に作られたヘッドフォンらしく特性がフラットです。低音から高音までバランスよく聞こえます。若干ドンシャリ。しかし解像度はSONYのCD900にかないません。片耳反転使用ができるので、DJに愛用者が多いんです。M30は低音重視に作られてます。バランスは良くありません。低音が飛び出しています。しかしPro5では聞き取りにくい超低音まで再生してくれます。どちらも密閉タイプでかなり音圧があります。長時間使用すると耳が疲れます。我...
5921日前view164
全般
 
質問者が納得MP3プレーヤーで、アームバンド式ヘッドホンの大口径ドライバーを御しきれるか?という疑問点が生じてきます。カナルタイプイヤホンに比べて、スピーカー部分の質量が大きすぎるので、それを動かすための能力があるかどうかです。ATH-PRO5だと、ドライバーユニット径は40mmくらいあったはずで、カナル型に比べると直径で8倍近く、面積だったら二乗になるから60倍以上違ってきます。ボリュームで音を大きくすることが出来るか?という意味ではないので念のため。一番良いのは、貴殿が使用しているプレーヤーで視聴させてもらってくる...
6071日前view151
全般
 
質問者が納得Amazonは納品書が領収書を兼ねているはずです。確か、紛失した場合は再発行もしてもらえたはずです。
4634日前view54
全般
 
質問者が納得ベース弾きで、ギターもちょっとだけ触りますが、ATH-M30は家では使ってないですけど、ギター練習用としては悪くないです。 「テクニカは耳への圧迫感が強い」というのは、私に言わせれば「それは、たまたまあんたがそうなだけ」です。 私にとっては、テクニカが一番パッドバランスが良いので、完全にテクニカ党です。 でも、これは私の頭の形がテクニカと相性が良いからです。 逆に、私はゼンハイザが一番側圧が強いと思ってますし、Shureは側圧が強い上にパッドの「当たるバランス」が最悪なので、使えたもんじゃありません・・...
4537日前view133
全般
 
質問者が納得何に接続して確認したのかわかりませんが、1つのプレイヤーだけならプレイヤー側の故障かもしれないので、別のヘッドホンを接続できる装置に繋いで確認してください。できれば他のヘッドホンやイヤホンで音が出ていることを確認してから、壊れたと思われるヘッドホンを接続すればよいでしょう。また、レシートがなくても、パッケージに付属していた保証書があれば保証はうけられます。
4634日前view59
  1. 1

この製品について質問する