ATH-M30
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ギター"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得質問者にとって、「使いやすい」というのがどういうことなのか…によりますねぇ。 ちょっと「使いやすいか?」という問いは、抽象的すぎて何とも言いづらいです。 それに、ipodはともかく、ギター練習はどういう機材でやるのかわかんないと、そもそもATH-M30が使えるかどうかもわかりませんし。 ただ、私も楽器やる方ですが、ギターアンプ等のヘッドフォン端子に繋いでギター音モニターに使う…という点に関しては、私はATH-M30は「十分使える、悪くないヘッドフォン」と思ってます。 音質的には、ちょっとDJモデルっぽい...
4786日前view98
全般
 
質問者が納得>audio-technica ATL428CL これはただのモノラル標準プラグを、L型にするだけですよ?楽器をやる以上、フォーンプラグをきちんと理解していないといけません。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0オーディオテクニカのATH-M30は2Wayプラグだから、変換は必要ないはずですけど???http://www.audio-technica.co....
5162日前view125
全般
 
質問者が納得どうせなら両方に使えるものを買ってはいかがですか?デザインはどうでもいいということなので、SONYのMDR7506をすすめしときます。日本では一番スタンダードなプロ用900STの海外版なので、音質的にはこの価格帯(1万~1万5千)では、圧倒して良いと思っています。フィット感ですが、これは元々は締め付けが結構強いのですが、アームが金属製ですので、自分の頭に合うように手で曲げることが実は出来ます。なので、ちょうどいいところに曲げてやれば、耳が痛くなることもありません。ちなみに900STは、最初からかなり緩めです...
5262日前view67
全般
 
質問者が納得ベース弾きで、ギターもちょっとだけ触りますが、ATH-M30は家では使ってないですけど、ギター練習用としては悪くないです。 「テクニカは耳への圧迫感が強い」というのは、私に言わせれば「それは、たまたまあんたがそうなだけ」です。 私にとっては、テクニカが一番パッドバランスが良いので、完全にテクニカ党です。 でも、これは私の頭の形がテクニカと相性が良いからです。 逆に、私はゼンハイザが一番側圧が強いと思ってますし、Shureは側圧が強い上にパッドの「当たるバランス」が最悪なので、使えたもんじゃありません・・...
4774日前view133
  1. 1

この製品について質問する