HDR-CX560V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DIGA"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得日付ごとの管理は不可です。まとめて1件の動画として管理されてしまいます。それを防ぐ方法は「日付ごとに撮ったらすぐ取り込む」、「他のHDDに一時的に保存する」と言う方法があります。HDR-CX550VとDMR-BW780ではそうなりました。
4677日前view43
全般
 
質問者が納得ビデオカメラが、HDR-CX560Vでしたら、USBケーブルで、BDZ-AT300Sにダビングしたほうが、使い勝手がいいと思います。http://www.sony.jp/bd/lineup/popup/08.htmlhttp://kakaku.com/item/K0000145700/>SDカード媒介でDVDに記録したいです。BDレコーダーでは、DVDには、HDR-CX560Vの映像を無劣化では残せません、BDに記録したほうがいいと思います。>USB経由してBDZ-AT300SのHDDに保存。&...
4780日前view601
全般
 
質問者が納得デイーガの前面にSDカード端子があれば、録画したSDカードを差し込めば、自動的にダビングモードに入ります。AVCRECの高画質でも、SD画質でもダビングできますが、最初HDDにダビングしたほうがよいでしょう。
4763日前view318
全般
 
質問者が納得HDR-CX560Vで録画されたSD(SDHC)カードをDIGA DMR-BW690-Kの前面にあるSDカードスロットに差し込むだけで、ダビングモードに入ります、あとはHDDに録画するかディスクに録画するかを選んでダビング開始してください。SDカードを使わずにメモリースティックPRO をお使いの時は、USBコードでブルーレイとビデオカメラをつないで、リモコンのスタートから設定画面に入ってUSB接続を選択してダビングしてください。勿論、フルハイビジョンで録画できます。お薦めは一度HDDに録画して、不要な処を削...
4769日前view1815
全般
 
質問者が納得特に問題ありません。カメラからDMR-BWT2100にUSB経由で取り込む際、カメラがパナ以外だと別々の日付のファイルも、1つのファイルとして取り込まれるくらいです。また、TM650にしろ、TM90にしろ、CX560Vにしろ、60pで撮影したものはDMR-BWT2100では、HDDには無劣化で取り込めますが、BDには無劣化保存できません。http://panasonic.jp/support/video/connect/d_hv/60p_list.html#02こちらも参考にしてください。http://bb...
4670日前view25
  1. 1

この製品について質問する