VPCEB49FJ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"動作"10 - 20 件目を表示
18PartNumber: 4-262-895-03(1)ManualName: VPCEA/VPCEB Series User Guide1919本機の発熱についてのご注意使用中に本機の表面やACアダプター、バッテリーが熱くなることがありますCPUの動作や充電時の電流によって発熱していますが、故障ではありません。使用している拡張機器やソフトウェアによって発熱量は異なります。本機やACアダプターが普段よりも異常に熱くなったときは本機の電源を切り、ACアダプターの電源コードを抜き、バッテリーを取りはずしてください。次に、VAIOカスタマーリンク修理窓口に修理をご依頼ください。
PartNumber: 4-262-895-03(1)ManualName: VPCEA/VPCEB Series User Guide1414本機は日本国内専用です 交流100Vでお使いください。 海外などで、異なる電圧で使うと、火災や感電の原因となることがあります。なお、ACアダプターと電源コードは対応する入力電圧が異なる場合があります。ACアダプター・電源コードの記載をご確認ください。 本機は国内専用です。海外で使用することを動作保証するものではありません。 ACアダプターを海外旅行者用の「電子式変圧器」などに接続しないでください。発熱や故障の原因となります。 本機のワイヤレス機能は国内専用です。 海外で使うと罰せられることがあります。LAN端子に指定以外のネットワーク(LAN)や電話回線を接続しない本機のLAN端子に次のネットワーク(LAN)や回線を接続すると、端子に必要以上の電流が流れ、発熱や火災の原因となります。特に、ホームテレホンやビジネスホンの回線には、絶対に接続しないでください。 10BASE-T、100BASE-TX、1000BASE-Tタイプ以外のネットワーク(LAN) 一 般...
54PartNumber: 4-262-895-03(1)ManualName: VPCEA/VPCEB Series User Guide55インターネット/ メールQuick Web Access増設/バックアップ/ リカバリー困ったときは/ サービス・サポート注意事項本機をセットアップする55リカバリー(再セットアップ)リ カバリ ー とは本機のハードディスクの内容をお買い上げ時の状態に戻すことを「リカバリー」といいます。次のようなことが原因で本機の動作が不安定になったときにリカバリーを行います。 コンピューターウイルスに感染し、本機が起動できなくなった 誤ってC:ドライブを初期化してしまったリカバリーには、リカバリー領域からリカバリーする方法とリカバリーメディアを使ってリカバリーする方法の2種類があります。! ご注意リカバリーメディアは本機に付属していないため、本機をお買い上げ後、必ずリカバリーメディアを作成してください。リカバリー領域とはリカバリー領域とは、リカバリーを行うために必要なデータがおさめられているハードディスク内の領域のことです。通常のご使用ではリカバリー領域のデータが失われることは...
14PartNumber: 4-262-895-03(1)ManualName: VPCEA/VPCEB Series User Guide1515病院などの医療機関内、医療用電気機器の近くではワイヤレス機能を使用しないWIRELESSスイッチを「OFF」にあわせてください。電波が影響を及ぼし、医療用電気機器の誤動作による事故の原因となるおそれがあります。航空機の機内ではワイヤレス機能を使用しないWIRELESSスイッチを「OFF」にあわせてください。電波が影響を及ぼし、誤動作による事故の原因となるおそれがあります。ワイヤレス機能の航空機内でのご利用については、ご利用の航空会社に使用条件などをご確認ください。本製品を使用中に他の機器に電波障害などが発生した場合は、ワイヤレス機能を使用しないWIRELESSスイッチを「OFF」にあわせてください。電波が影響を及ぼし、誤動作による事故の原因となるおそれがあります。下記の注意事項を守らないと、健康を害するおそれがあります。ディスプレイ画面を長時間継続して見ないディスプレイなどの画面を長時間見続けると、目が疲れたり、視力が低下するおそれがあります。ディスプレイ画面を見...
PartNumber: 4-262-895-03(1)ManualName: VPCEA/VPCEB Series User Guide2020本機をセットアップする準備1 付 属 品 を 確 か め る付属品が足りないときや破損しているときは、商品が入っていた箱を捨てる前にVAIOカスタマーリンクまたは販売店にご連絡ください。お使いの機種により、付属品が異なる場合があります。本機の主な仕様については、別紙「主な仕様」をご覧ください。なお、付属品は本機のみで動作保証されています。VAIO オーナーメードモデルをご購入のお客様へお客様が選択された商品により仕様が異なります。お客様が選択された仕様を記載した印刷物もあわせてご覧ください。 ACアダプター  電源コード ! ご注意付属の電源コードは、AC100V用です。 バッテリー ヒント本機はハードディスクからリカバリーすることができるため、リカバリーメディアは付属しておりません。 詳しくは「リカバリーする」(57ページ)をご覧ください。
PartNumber: 4-262-895-03(1)ManualName: VPCEA/VPCEB Series User Guide1616下記の注意事項を守らないと、けがをしたり周辺の物品に損害を与えたりすることがあります。ぬれた手で電源プラグにさわらないぬれた手で電源プラグの抜き差しをすると、感電の原因となることがあります。接続するときは電源を切るACアダプターや接続ケーブルを接続するときは、本機や接続する機器の電源を切り、電源コードをコンセントから抜いてください。感電の原因となることがあります。指定された電源コードや接続ケーブルを使う付属の電源コードはこの機器のみでご使用いただく専用品です。他の製品ではご使用になれません。また、付属の電源コード以外は本製品にはご使用にならないでください。発熱により火災・感電の原因となることがあります。電源コードや接続ケーブルをACアダプターに巻き付けない断線の原因となることがあります。排気口、吸気口をふさがない排気口、吸気口をふさぐと内部に熱がこもり、故障や火災の原因となることがあります。風通しをよくするために次の項目をお守りください。 毛足の長い敷物(じゅうたん...
48PartNumber: 4-262-895-03(1)ManualName: VPCEA/VPCEB Series User Guide49インターネット/ メールQuick Web Access増設/バックアップ/ リカバリー困ったときは/ サービス・サポート注意事項本機をセットアップする491 本機と周辺機器の電源を切り、電源コードやバッテリー、およびすべての接続ケーブルを取りはずす。2 本機を裏返し、底面のふたを開ける。底面のネジをプラスドライバーで取りはずします。 ! ご注意 ドライバーはネジのサイズにあったもの(精密ドライバーなど)をお使いください。 指定以外のネジをはずしたり、ゆるめたりしないでください。本機の故障の原因となるおそれがあります。3 本機の金属部などに触れて体の静電気を逃がしてから、メモリーモジュールを静電気防止袋から取り出す。ただし、本機内部の金属部には触らないようご注意ください。4 メモリーモジュールを取り付ける。 メモリーモジュールのエッジ端子部分を下にむけ、切り欠き部分をスロットの溝にあわせて、奥までしっかりと差し込む。 「カチッ」と音がするまで、矢印の方向に...
42PartNumber: 4-262-895-03(1)ManualName: VPCEA/VPCEB Series User Guide43インターネット/ メールQuick Web Access増設/バックアップ/ リカバリー困ったときは/ サービス・サポート注意事項本機をセットアップする43インターネットのセキュリティーについてコンピューターを安心してご使用になるために、大切なデータを失わないための対策や、第三者からコンピューターを守るためのセキュリティーについてご紹介いたします。コン ピュ ー ター ウイル スとはコンピューターウイルスとは、コンピューターに被害を与えるソフトウェアの総称です。何らかの原因でコンピューターウイルスが実行される(これを感染と呼びます。)と、ファイルが勝手に消去されたり内容が改変されたり、保存していた個人情報がインターネットを通じて勝手に送信されるなど、さまざまな被害にあってしまいます。コンピューターウイルスの感染経路や被害の例について詳しくは、「VAIO 電子マニュアル」をご覧ください。([インターネット]-[インターネットについてのご注意]-[インターネットのセキュリ...
PartNumber: 4-262-895-03(1)ManualName: VPCEA/VPCEB Series User Guide4444Windows Updateを使ってWindowsを更新するWindows Updateでは、新たに発見された欠陥を修正するためのソフトウェアが配布されています。Windowsの欠陥を悪用するコンピューターウイルスは、コンピューターウイルス対策ソフトウェアを使っても対処できないことがあるため、Windows Updateで最 新の状態を保つようにしてください。Windowsのセットアップでコンピューターの保護の設定を有効にしていると、自動更新機能が有効になります。この状態でインターネットに接続していると、Windows Updateにて提供されるプログラムの更新を定期的に確認し、自動的にインストールすることができます。! ご注意Windows Updateにて提供されるドライバーの更新はおすすめしません。ドライバーの更新をすることにより、本機のプリインストール状態の動作に不具合が生じる場合があります。ドライバーを更新する場合は、VAIOサポートページ上で提供されるドラ...
26PartNumber: 4-262-895-03(1)ManualName: VPCEA/VPCEB Series User Guide2インターネット/ メールQuick Web Access増設/バックアップ/ リカバリー困ったときは/ サービス・サポート注意事項本機をセットアップする2! ご注意 4秒以上(パワー)ボタンを押したままにすると、電源が入りません。 本機の液晶ディスプレイ上面には磁気を帯びた部品が使用されているため、フロッピーディスクなどを近づけないでください。磁気により記録されているデータが破損されることがあります。 本機のタッチパッド左ボタン付近に磁気製品などを近づけると、ディスプレイパネルを閉じたときと同じ状態となり、スリープモード(お買い上げ時の設定)に移行します。本機の近くには磁気製品を近づけないよう、ご注意ください。省電力動作モードについて本機は、お買い上げ時の設定では、AC電源でご使用中に約30分操作をしないと、自動的に省電力動作モードへ移行します(スリープ*1)。キーボードのいずれかのキーを押すか、(パワー)ボタン*2を一 瞬押すと、元の状態に戻ります。また...

この製品について質問する