VPCEA45FJ
x
Gizport

VPCEA45FJ 問い合わせの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"問い合わせ"10 - 20 件目を表示
PartNumber: 4-262-895-03(1)ManualName: VPCEA/VPCEB Series User Guide66「VAIO 電子マニュアル」には、取扱説明書(本書)よりさらに 詳しい情報が掲載されています。(スタート)ボタン-[すべてのプログラム]-[VAIO 電子マニュアル]をクリック!インター ネット/メー ルインターネットを始める ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 39インターネットとは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 39インターネット/メールに関するお問い合わせ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 39電子メールについて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
8PartNumber: 4-262-895-03(1)ManualName: VPCEA/VPCEB Series User Guide99FeliCaポート(FeliCa対応 リーダー/ライター)について本機内蔵のFeliCaポート(FeliCa対応リーダー/ライター)は、電波法に基づく型式指定を受けた誘導式読み書き通信設備です。使用周波数は、13.56 MHz帯です。本機内蔵のFeliCaポート(FeliCa対応リーダー/ライター)を分解、改造したり、型式指定表示を消すと、法律により罰せられることがあります。周囲で複数のリーダー/ライターをご使用の場合、1m以上間隔をあけてお使いください。また、他の同一 周波数帯を使用中の無線機が近くにないことを確認してからお使いください。AC電源の遮断について(パワー)ボタンを押して電源を切っても、本機は、電源からは完全には遮断されていません。電源から切り離すためには、ACプラグをコンセントから抜く必要があります。不具合を感じた場合はすぐにコンセントからプラグを抜けるように、ACアダプターは、コンセントの近くでお使いください。バッテリーについて間違ったタイプに交換す...
PartNumber: 4-262-895-03(1)ManualName: VPCEA/VPCEB Series User Guide1010ディスプレイ出力のHDCP対応について本機は、HDCP(High-bandwidth Digital Content Protection)規格に対応しており、著作権保護を目的にデジタル映像信号の伝送路を暗号化することが可能です。これにより著作権保護を必要とするコンテンツを再生・出力することが可能となり、幅広いコンテンツを高画質のまま楽しむことができます。著作権保護されたコンテンツを再生する場合には、HDCP規格に対応したディスプレイが接続されている必要があります。非対応のディスプレイを接続した場合は、著作権保護されたコンテンツは再生または表示できません。著作権について 本機で録画・録音したものは、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上、権利者に無断では使用できません。 著作物の複製および利用にあたっては、それぞれの著作物の使用許諾条件および著作権法を遵守する必要があります。著作者の許可なく、複製または利用すること、取り込んだ映像・画像・音声に変更、切除その他の...
10PartNumber: 4-262-895-03(1)ManualName: VPCEA/VPCEB Series User Guide1111使用済みコンピューターの回収についてこのマークが表示されているソニー製品は、新たな料金負担無しでソニーが回収し、再資源化いたします。詳細はソニーのホームページhttp://vcl.vaio.sony.co.jp/pcrecycle/をご参照ください。使用済みコンピューターの回収についての お問い合わせソニーパソコンリサイクル受付センター電話番号:(0570)000-369(全国どこからでも市内通話料でご利用いただけます。)携帯電話やPHSでのご利用は: (03)3447-9100受付時間:10:00~17:00 (土・日・祝日および当社指定の休日を除く)個人・ご家庭のお客様へ個人・ご家庭でご使用になりましたVAIOを廃棄する場合は、「VAIO 電子マニュアル」をご覧ください。([サービスとサポート]-[お問い合わせ/アフターサービス]-[使用済みコンピューターの回収について]をクリックする。)事業者のお客様へ事業で(あるいは、事業者が)ご使用になりましたVAIOを...
20PartNumber: 4-262-895-03(1)ManualName: VPCEA/VPCEB Series User Guide21インターネット/ メールQuick Web Access増設/バックアップ/ リカバリー困ったときは/ サービス・サポート注意事項本機をセットアップする21説明書 ・ その他 取扱説明書(本書) 主な仕様 保証書修理の際に必要になります。 VAIOカルテ修理の際に必要になります。 Microsoft Office 2010プレインストールパッケージ(「Office Personal 2010」、「Office Home and Business 2010」または「Office Professional 2010」プリインストールモデルに付属)ヒント「Microsoft Office」を使い始めるには、プロダクトキーの入力が必要です。詳しくは、プレインストールパッケージに付属の「Office お使いになる前に」をご覧ください。 その他・パンフレット類大切な情報が記載されている場合があります。必ずご覧ください。「Microsoft Office」のお問い合...
44PartNumber: 4-262-895-03(1)ManualName: VPCEA/VPCEB Series User Guide45インターネット/ メールQuick Web Access増設/バックアップ/ リカバリー困ったときは/ サービス・サポート注意事項本機をセットアップする45また、セキュリティーに関するご質問・ご相談につきましては、下記の窓口までお問い合わせください。VAIOカスタマーリンク セキュリティー専用窓口電話番号:0120-70-8103(フリーダイヤル)※携帯電話、PHS、一 部のIP電話、海外などからのご利用は、 (0466)30-3016(通話料お客様負担)受付時間平日:9時~18時土曜、日曜、祝日:9時~17時年末年始は、土曜、日曜、祝日の受付時間となる場合があります。セキュ リ ティー ソフトウェアのお問い合わ せ先についてマカフィー・PCセキュリティセンター1  マカフィー・テクニカルサポートセンター 製品のインストールに関するお問合せ マカフィー製品の使いかた、設定方法 マカフィー製品に絡むコンピューターの障害2  マカフィー・カスタマーオペレーションセン...
34PartNumber: 4-262-895-03(1)ManualName: VPCEA/VPCEB Series User Guide35インターネット/ メールQuick Web Access増設/バックアップ/ リカバリー困ったときは/ サービス・サポート注意事項本機をセットアップする35セットアップが終わったらここまでで本機を使う上で必要な準備と操作は、ひと通り終わりました。更にいろいろな作業をするためには、引き続きこのあとのページや「VAIO 電子マニュアル」をご覧ください。 「Windows Update」を実行してください。より安定した状態でVAIOをお使いいただくために、「Windows Update」を実行してください。 ( (スタート)ボタン-[すべてのプログラム]-[Windows Update]をクリックする。) 「VAIO Update」を実行してください。「VAIO 電子マニュアル」をご覧ください。(37ページ) ([ソフトウェアの使いかた]-[VAIO Update]をクリックする。) 製品の登録を行ってください。(スタート)ボタン-[すべてのプログラム]-[VAIO ...
PartNumber: 4-262-895-03(1)ManualName: VPCEA/VPCEB Series User Guide39インターネット/ メールQuick Web Access増設/バックアップ/ リカバリー困ったときは/ サービス・サポート注意事項本機をセットアップする39インターネット/メールイ ン タ ー ネ ッ ト を 始 め るイン ター ネットとはインターネットは、電話回線などで結ばれたコンピューター同士がネットワークで結ばれ、全世界のネットワークを相互に接続したものです。インターネットを利用することにより、ホームページを見たり電子メールをやり取りすることができます。イン ター ネット/メ ー ル に関する お問い合わ せインターネット接続に関するお問い合わせ先は、お客様の知りたい内容によって異なります。知りたい内容 お問い合わせ先プロバイダー接続情報 (アカウント名、パスワード、DNSサーバーなど)プロバイダーメール設定情報 (メールアドレス、メールアカウントなど)プロバイダーコンピューター側の設定VAIOカスタマーリンク電 子メ ー ル について電子メールのやり取りには、「...
42PartNumber: 4-262-895-03(1)ManualName: VPCEA/VPCEB Series User Guide43インターネット/ メールQuick Web Access増設/バックアップ/ リカバリー困ったときは/ サービス・サポート注意事項本機をセットアップする43インターネットのセキュリティーについてコンピューターを安心してご使用になるために、大切なデータを失わないための対策や、第三者からコンピューターを守るためのセキュリティーについてご紹介いたします。コン ピュ ー ター ウイル スとはコンピューターウイルスとは、コンピューターに被害を与えるソフトウェアの総称です。何らかの原因でコンピューターウイルスが実行される(これを感染と呼びます。)と、ファイルが勝手に消去されたり内容が改変されたり、保存していた個人情報がインターネットを通じて勝手に送信されるなど、さまざまな被害にあってしまいます。コンピューターウイルスの感染経路や被害の例について詳しくは、「VAIO 電子マニュアル」をご覧ください。([インターネット]-[インターネットについてのご注意]-[インターネットのセキュリ...
60PartNumber: 4-262-895-03(1)ManualName: VPCEA/VPCEB Series User Guide61インターネット/ メールQuick Web Access増設/バックアップ/ リカバリー困ったときは/ サービス・サポート注意事項本機をセットアップする61! ご注意本マニュアルの「サービス・サポート」の記載内容は、2010年6月時点での情報(予定を含む)です。内容は予告なく変更・終了する場合があります。ご了承ください。3 VAIOサポートページで調べる「VAIOサポートページで調べる」をご覧ください。 (9ページ)http://vcl.vaio.sony.co.jp/インターネットに接続できるときは、「VAIOサポートページ」で、トラブルの解決方法や疑問の解消に役立つ最 新の情報を調べられます。4 電 話で問い合わせる1~3の方法でも問題が解決しない場合は、電話でお問い合わせください。(9ページ) VAIOの使いかたに関するお問い合わせVAIOに関する使いかたなどのお問い合わせは、VAIOカスタマーリンク「使い方相談窓口」で承ります。電話番号や営業時間など詳し...

この製品について質問する