VPCEE26FJ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"50 - 60 件目を表示
PartNumber: A-DQ2-100-01(1)ManualName: VPCE Series PDF manual22は じ め に お 読 み く だ さ い本機の主な仕様については、別紙「主な仕様」をご確認ください。このマニュアルでは、Windows 7 64ビット版での操作を説明しています。32ビット版がインストールされている場合、実際にお使いの操作とマニュアルの記載とが異なる場合があります。VAIO オーナーメードモデルをご購入のお客様へお客様が選択された商品によって仕様が異なります。お客様が選択された仕様を記載した印刷物をあわせてご覧ください。このマニュアルで使われているイラストについて このマニュアルで使われているイラストや写真、画面は実際のものと異なる場合があります。お客様の選択された商品や仕様によって、本体のデザインが異なる場合があります。画面のデザインについてWindows 7の画面テーマには、「Aero」や「ベーシック」などがあります。お客様の選択された商品や、Windows上での設定変更により画面のデザインが異なることがあります。ソフトウェアについてお客様が選択された商品や仕様に...
PartNumber: A-DQ2-100-01(1)ManualName: VPCE Series PDF manual目 次はじめにお読みください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2コンピューター 本 体 の 使 いかた電源/バッテリーバッテリーの充電/表示の見かた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6バッテリーを上手に使うには ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7スリープモード/休止状態にする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8電源オプション...
PartNumber: 4-196-838-01(1)ManualName: VPCE Series User Guide44は じ め に お 読 み く だ さ い本機の主な仕様については、別紙「主な仕様」をご確認ください。このマニュアルでは、Windows 7 64ビット版での操作を説明しています。32ビット版がインストールされている場合、実際にお使いの操作とマニュアルの記載とが異なる場合があります。VAIO オーナーメードモデルをご購入のお客様へお客様が選択された商品によって仕様が異なります。お客様が選択された仕様を記載した印刷物をあわせてご覧ください。このマニュアルで使われているイラストについて このマニュアルで使われているイラストや写真、画面は実際のものと異なる場合があります。お客様の選択された商品や仕様によって、本体のデザインが異なる場合があります。画面のデザインについてWindows 7の画面テーマには、「Aero」や「ベーシック」などがあります。お客様の選択された商品や、Windows上での設定変更により画面のデザインが異なることがあります。ソフトウェアについてお客様が選択された商品や仕様に...
PartNumber: A-DQ2-100-01(1)ManualName: VPCE Series PDF manual“メモリースティック”“メモリースティック”とは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42“メモリースティック”を入れる/取り出す ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 43“メモリースティック”にデータを保存する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44メモリーカードメモリーカードを入れる/取り出す ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 47LAN/無線LANネットワーク(LAN)に接続する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
PartNumber: 4-196-838-01(1)ManualName: VPCE Series User Guide883 ユーザー名とコンピューター名を設定する。  ヒ ン トユ ー ザ ー 名 や コ ン ピ ュ ー タ ー 名 はWindowsの セ ッ ト ア ッ プ 完 了 後 に 変 更 す る こ と も で き ま す 。4 次 の 画 面 へ 進 む 。  ヒ ン トパ ス ワ ー ド はW indow sの セ ッ ト ア ッ プ 完 了 後 に 変 更 す る こ と も で き ま す 。パ ス ワ ー ド の 作 成 / 変 更 / 削 除 に つ い て 、詳 し く は「VAIO 電 子 マ ニ ュ ア ル 」の「W indow sパ ス ワ ード を 設 定 す る 」を ご 覧 く だ さ い 。準 備4 W indow sを 準 備 す る( つ づ き )
PartNumber: A-DQ2-100-01(1)ManualName: VPCE Series PDF manualバ ッ ク ア ッ プバックアップとはバックアップとは、コンピューターに保存されたデータをCDやDVD、外付けハードディスクなどにコピーし、元のデータとは別の場所に保存することです。バックアップの必要性本機を使用しているうちに、作成した文書ファイルやデジタルスチルカメラで撮った写真など様々なデータが保存されていきますが、予想外のトラブルやコンピューターウイルスの感染などによって保存されたデータが壊れてしまう可能性があります。このような場合に、大切なデータを元に戻すことができるよう、日常的にデータをバックアップすることをおすすめします。バックアップの種類データのバックアップは、Windowsの「バックアップと復元」で行います。(100ページ)バックアップには用途に応じて以下の種類があります。 ファイルのバックアップ 本機に保存したメールや写真などファイルの種類ごとにデータをCDやDVD、外付けハードディスクなどにバックアップすることができます。 ファイルのバックアップの操作方法...
1PartNumber: A-DQ2-100-01(1)ManualName: VPCE Series PDF manual11オー バー スキャ ン を 調整する には画像がテレビ画面より大きく表示されない部分がある場合や、画像がテレビ画面より小さくテレビ画面に黒く何も映っていない部分がある場合、オーバースキャンの値を調整することにより、画像の大きさをあわせることができます。1 デスクトップ画面上で右クリックし、表示されるメニューから[Catalyst(TM) Control Center]をクリックする。「Catalyst Control Center」画面が表示されます。2 画面左上の[グラフィックス]をクリックし、[デスクトップとディスプレイ]をクリックする。3 「デスクトップとディスプレイ」で、画面下部に表示されるHDMIディスプレイのアイコンを右クリックし、[設定]をクリックする。4 [スケーリング オプション]タブをクリックする。5 「スケーリング オプション」のスライダーバーを調整する。スライダーバーの位置を変更すると、実際の画面の大きさが変わります。お好みにあわせて位置を設定してくださ...
PartNumber: A-DQ2-100-01(1)ManualName: VPCE Series PDF manual本機の調子が悪くなったときは本機の動作が不安定になったり、反応が遅くなったりした場合は、以下のような原因が考えられます。 コンピューターウイルスに感染した Windowsの設定を変更した 本機で動作の保証がされていないソフトウェアやドライバーをインストールしたこのような場合には、次の流れに従って本機の復旧を試みてください。Windowsが起動する 場合Windowsが起動しない場合は「Windowsが起動しない場合」をご覧ください。(97ページ)手順1リカバリーメディアを作成していない場合は、作成する。(10ページ)手順2必要なファイルのバックアップをとる。(100ページ)手順以下のいずれかを実行してみる。 「VAIO Care」を起動して、「ワンクリックケア」を実行する。 システムの復元をする。(105ページ) 本機の調子が悪くなる前の最 新の復元ポイントを使って、システムの復元をしてください。 ソフトウェアやドライバーをインストール後に本機の調子が悪くなった...
PartNumber: A-DQ2-100-01(1)ManualName: VPCE Series PDF manualスリープモード/休止状態に す る本機を使用していないときの消費電力を節約するモードとして、「スリープモード」と「休止状態」の2つが用意されています。それぞれに特長がありますので、使用状況にあわせて使い分けてください。お買い上げ時の設定では、通常動作モード時にバッテリーの残量がわずかになると自動的に休止状態に入ります。スリ ー プモ ー ド((パワ ー )ラ ン プ:オレ ン ジ色にゆ っくり 点滅)現在作業中の状態をメモリーに保持したまま(お買い上げ時の設定)、最 低限度必要なデバイス以外の電源を切るため、消費電力を節約できます。席をはずすなどして、しばらく作業を中断するときに便利です。バッテリーでご使用中は、スリープモードに入ってから一 定時間が経つと、休止状態に移行します。(お買い上げ時の設定)スリープモードにするには (スタート)ボタン- (矢印)ボタン-[スリープ]をクリックする。スリープモードから通常の動作モードに戻すには (パワー)ボタンを押す。 キーボ...
0PartNumber: A-DQ2-100-01(1)ManualName: VPCE Series PDF manual11! ご注意 はじめてインターネットに接続するときは、第三者からコンピューターを守るためのセキュリティー対策を必ず行ってください。 契約時にクレジットカードが必要になるプロバイダーもあります。 接続料金はプロバイダーにより異なります。イン ター ネット接続 サー ビスの種類インターネットへの接続手段は複数あり、利用形態に応じて選ぶことができます。一 般的には、通信速度や料金などで選択します。各種接続サービスについて詳しくは、プロバイダーにお問い合わせください。FTTH(光)光ファイバーケーブルの回線を使ってインターネットに接続します。ビデオ配信サービスなど、高い通信速度を求められるサービスを利用する場合に適しています。CATVインターネットケーブルテレビの回線を使ってインターネットに接続します。通信速度は事業者によって異なり、ADSLあるいはFTTH(光)と同程度で接続ができます。すでにケーブルテレビを利用している場合や、利用を検討している場合に適しています。ADSL一 般...

この製品について質問する