CLX-30
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"USB"20 - 30 件目を表示
もくじ安全上のご注意 …………………………… 3録音するお使いになる前にCDの曲を録音する …………………… 28全曲を録音する ……………………… 28付属品について …………………………… 71曲を録音する ………………………… 28設置するときは …………………………… 8好きな曲を好きな順番で録音する … 29保管とお手入れ …………………………… 8ラジオ放送または外部機器を録音する … 30接続のしかた ……………………………… 9ラジオ放送を録音する ……………… 30基本接続 ………………………………… 9外部機器を録音する ………………… 31他の機器(市販品)との接続 ……… 10編集する ………………………………… 32各部のなまえと働き …………………… 12SD/USBのオーディオファイルを削除する …………………………… 32リモコンを準備する …………………… 15タイトル入力する …………………… 32音楽を聞く録音の設定をする ……………………… 34基本的な使いかた ……………………… 16録音速度を設定する ………………… 34CD/SD/USBを再生する ……………… ...
接続のしかた他の機器(市販品)との接続お• 関連システム機器を接続するときは、関連機器の取扱説明書をあわせてご覧ください。• 接続コードはすべて確実に差し込んでください。差し込みが不完全な場合は、音が出なくなったり、雑音が発生することがあります。使いにな接続上のご注意る前に接続は必ずスタンバイ状態時に行い、接続が終了するまで電源をONにしないでください。接続したコード、ケーブル類を抜くときは、事前に必ず電源をOFFにしてから抜いてください。USB (USB機器接続端子)USBフラッシュメモリーやUSBマスストレージクラス対応のデジタルオーディオプレーヤー、またはiPod/iPhoneを、本体前面部の[USB]端子に接続します。デジタルオーディオプレーヤーやiPodなど• 機器によっては、認識されるまでに時間がかかることがあります。• USB接続モード選択画面が表示されるモデルがあります。「ストレージモード」を選んでください。• USBハブなどを介してUSB機器を認識させることはできません。iPod/iPhone用USBケーブル(iPod/iPhoneに付属または市販品)USB接続ケーブル(デジタルオーディオプ...
[数字]ボタンでの選曲方法:7曲目→[7]を押す。12曲目→[1]、[2]を押す。103曲目→[1]、[0]、[3]を押す。入力を間違えたときは、[ENTER]を押す前に[クリア]を押して、再度入力しなおします。プログラムモードで再生する曲を好きな順番で聞くことができます。• 音源をCD、SD、またはUSBに切り替え、停止しておきます。1""(プログラム再生モード)を選ぶ[P.MODE]を押す。点灯消灯2再生する各音源の再生 / 一時停止ボタンを押す。[CD E]/[SD E]/[USB(iPod) E]を押す。押すたびに再生モードが切り替わります。点灯3音楽を聞く■ プログラムしたファイルを取り消すには ...フォルダー再生モード(オーディオファイルのみ)再生を停止してリモコンの[クリア]を押します。押すたびに、最後にプログラムした曲から順に1つずつ取り消されます。プログラム再生モード■ 後から曲を追加するには ...通常の再生モード再生を停止してから手順2を操作します。■ プログラムモードを解除するには ...選曲する再生を停止し、[P.MODE]を押して通常の再生モードを選びます。設定したプログラムは消...
1iPod/iPhoneを接続する場合再生する音源をセットするiPod/iPhone用USBケーブルを使ってiPod/iPhoneを本機に接続します。(10ページ)ディスクを入れる場合[L]を 押 し、CDド ア を 開 け ま す。 レ ー ベ ル面を上にして、ディスクをCDトレイに置き、CDドアを閉めます。■ iPod/iPhoneを取り外すには ...停 止 後、 本 機 を ス タ ン バ イ 状 態 に し て か らUSBケーブルを取り外します。2電源をONにする(OFFにする)音楽を[K]電源を押す。聞く• 電源がONのときに[K]電源を押すとOFF(スタンバイ状態)になります。3■ ディスクを取り出すには ...[F AUTO/MONO]/[F STOP]を 押 し デ ィ スクの回転が停止するまで1∼2秒待ってから、[L]を押しCDドアを開け、ディスクを取り出します。SDを入れる場合SDカードをSDカードスロットに「カチッ」と音がするまで差し込みます。音源を切り替え、再生する各音源の再生 / 一時停止ボタンを押す。[CD E]/[SD E]/[USB(iPod) E]を押す。音 源 を 認 ...
各部のなまえと働き本体部ハン (CLX-35には付いていません)ドル1お21231314使いに81516179な18る前に104リモコン部561171数字(0 ー 9)/ カタカナ(ア ー ン)/アルファベット(A ー Z)曲や放送局を選びます。ファイル / フォルダーに名前を入力します。1クリア14プログラムした曲やプリセットした局の設定を削除します。名前の入力中、文字や記号の候補を取消します。151617234188910111213ディスプレイの表示内容を切り替えます。入力する文字の種類を変更します。2 15567表示 / 文字1920212223242526モードMODE3A/B/C/D(マルチコントロール)4フォルダーブラウズ本機の各種設定をします。各種設定を選びます。フォルダー / ファイル選択モードに切り替えます。275 11TUNER/BAND/CD E/SD E/USB(iPod) E/D.AUDIO E音源を切り替えます。TUNER/BAND は、受信するバンド(FM/AM)を切り替えます。再生 / 一時停止をします。CLX-30CLX-30_35(J)revC_01.indd 12121...
6QUICK PLAY21フォルダー PREV./NEXT22フォルダー単位でスキップ戻し / 送りを行います。TUNING I/J直前にタイマー録音したファイルを再生します。7 18P.CALL G/HG/H曲をスキップします。ラジオを聞いているときは、放送局を選びます。本機の各種設定をします。8P.MODE925音量 + / −VOLUME A/B一時的に消音します。SD REC各曲の出だし部分を 10 秒ずつ再生します。曲内で選択した部分を繰り返し再生します。トーン271CD ドア2USB RECUSB 機器に録音します。04SD カードスロットCD ドアを開けます。(電源)電源の ON/OFF(スタンバイ)を切り替えます。USBUSB 機器接続端子)56赤色:スタンバイ状態橙色:タイマースタンバイ状態D.AUDIO(D.AUDIO 端子)7STANDBY/TIMER インジケーター15音量を調整します。+ /A を押すと音量が上がり、 /B を押すと音量が下がります。−音質を調整します。SD カードに録音します。14 9PHONES(ヘッドホン端子)ステレオミニプラグ付のヘッドホンを接続します。スリ...
CD/SD/USBを再生するCDやオーディオファイルを再生します。フォルダーごとに再生する(オー• 再生できるオーディオファイルについては「再生できるオーディオファイル」をご覧ください。(42ページ)ディオファイルのみ)フォルダーごとに再生するモードに設定します。曲を聞く1• 音源をCD、SD、またはUSBに切り替え、停止しておきます。音源を切り替え、再生する[CD E]/[SD E]/[USB(iPod) E]を押して"CD"、"SD"、または"USB"に切り替える。音楽を聞く1" "(フォルダー再生モード)を選ぶ[P.MODE]を押す。押すたびに再生モードが切り替わります。音源の認識が終わると自動的に再生します。フォルダー再生モード点灯各音源のセットのしかたは「基本的な使いかた」をご覧ください。(16ページ)点灯CDのときは最初の曲から再生します。オーディオファイルのときは、フォルダーやオーディオファイルを検索して最小ファイルナンバーの曲から再生を開始します。• 複数のフォルダーやオーディオファイルがある場合の再生の順番については、「フォルダーやオーディオファイルの再生順について」をご覧ください。(43ペ...
CDの曲を録音する録音の前に1曲を録音する• 録音先のSDカードまたはUSB機器をセットしてください。(17ページ)• 録音速度、録音形式、録音フォーマットの設定をしてください。(34、35ページ)• CD以外のディスク(MP3などのオーディオファイルが記録されたディスク)は録音できません。43ページ)(• SDカードまたはUSB機器のいずれかへの録音となります。同時録音はできません。1曲だけ選んで録音します。全曲を録音するCDの全曲を録音します。1録音音源をCDに切り替える[CD E]を押して"CD"に切り替える。2録音したい曲を選んで再生する[P.CALL G/H]/[G/H]で選曲する。音源をCDに切り替える[数字]ボタンで選曲する。[CD E]を押して"CD"に切り替える。する21再生を停止する3録音するSDに録音する場合[F AUTO/MONO]/[F STOP]を押す。3[SD REC]を押す。"録音する"が点灯し、選んだ曲を録音します。USBに録音する場合SDに録音する場合[USB REC]を押す。[SD REC]を押す。""が点灯し、録音が始まります。"■ 録音を途中でやめるには ...USB...
各部のなまえと働き表示部(ディスプレイ)接続機器や、再生しているオーディオファイルの種類、再生モードなどの情報を表示します。お:ディスクありい:SDカード挿入な:USB機器接続使にる前:iPod/iPhone接続に/:スピーカー /ヘッドホン/:消音///:オーディオファイルの種類スタンバイ状態について本機の[STANDBY/TIMER]インジケーターが点灯中は、マイコン動作のため、微弱な通電が行われています。これをスタンバイ状態といいます。この状態のとき、リモコンで本機の電源をONにできます。ワンタッチオペレーション機能について本機は便利なワンタッチオペレーション機能 を 備 え て い ま す。 ス タ ン バ イ 状 態 の と き、[TUNER/BAND]/[CD E]/[SD E]/[USB(iPod) E]/[D.AUDIO E]ボタンを押すと本機の電源がONになります。音源がセットされていれば、自動的に再生が始まります。:フォルダー名リジューム機能について:ファイル名:曲名(タグ情報):アルバム名(タグ情報):アーティスト名(タグ情報):フォルダー再生モード:プログラム再生モードCD、SD、US...
外部機器を録音する[D.AUDIO]端子に接続した、デジタルオーディオプレーヤーや外部機器の曲を録音します。• デジタルオーディオプレーヤーや外部機器をセットしてください。(11ページ)• 入力レベルを調整してください。(24ページ)1録音を停止する[F AUTO/MONO]/[F STOP]を押す。■ 録音を一時停止するには ...[SD REC]または[USB REC]を押す。音源をD.AUDIOに切り替える録音を再開するには ...[SD REC]または[USB REC]を押す。[D.AUDIO E]を押す。25録音待機にする• アナログ等速録音になります。• タイマー録音中は、一時停止できません。• 録音を一時停止したところまでで1つの録音ファイルができます。再開すると別の録音ファイルになります。• 録音ファイルが2GBに達した場合、自動的に録音が停止しますSDに録音する場合[SD REC]を押す。録音する"が点灯します。"USBに録音する場合[USB REC]を押す。"が点灯します。"34再生するデジタルオーディオプレーヤーや外部機器を再生する。録音を始めたいところで録音するSDに録音する場合[SD...

この製品について質問する